1: 名無しさん@ 2022/05/12(木) 10:06:22.14 ID:qVXXPLKz9

イメージ画像
2022/05/12 08:08
【ワシントン=蒔田一彦】米情報機関を統括するアブリル・ヘインズ国家情報長官は10日、上院軍事委員会の公聴会で、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、「中国が台湾への軍事侵攻計画を加速させるとは判断していない」と述べた。
中国がウクライナ情勢を見て、軍事行動を起こすことに「自信を低下させたかもしれない」との見方も示した... (略)続きはソースにて
引用元ソース
読売新聞オンライン: 「中国は軍事行動への自信を低下させたかもしれない」…米国家情報長官が分析.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220512-OYT1T50046/
参考動画
386: 名無しさん@ 2022/05/12(木) 11:02:38.14 ID:6u9/qNgP0
>>1
ここでロシアに思いっ切り酷い目に遭ってもらわないと中国も同じこと始めるもんな
ここでロシアに思いっ切り酷い目に遭ってもらわないと中国も同じこと始めるもんな
410: 名無しさん@ 2022/05/12(木) 11:06:41.99 ID:CcsyXhtQ0
>>1俺もそう思う 今回のロシアを見て「簡単にはいかない」ことを理解したと思うし、世界を敵に回すのはリスクが大き過ぎる
412: 名無しさん@ 2022/05/12(木) 11:06:56.77 ID:i8jInqym0
>>1
だといいな
だといいな
17: 名無しさん@ 2022/05/12(木) 10:09:13.07 ID:afMbEtiJ0
その後の経済制裁に、だろ?
42: 名無しさん@ 2022/05/12(木) 10:14:00.54 ID:Yo5+DfU40
自信あったはずの人海戦術が通じないと
ロシアが証明したからな。
ロシアが証明したからな。
56: 名無しさん@ 2022/05/12(木) 10:16:20.72 ID:TvWZVtB10
まあ、ロシアがショボすぎて「バスに乗るのやめよう」状態にはなってる
70: 名無しさん@ 2022/05/12(木) 10:18:24.97 ID:sg54vIYj0
本当はロシアがウクライナ制圧してその勢いで台湾にもって計画してたと思うんだよな
78: 名無しさん@ 2022/05/12(木) 10:20:17.88 ID:g2eOPo5b0
ロシア軍がボコボコだもんな。
コメント
コメント一覧 (13)
nightwin772
が
しました
ってロシアにバラされてなかった?
nightwin772
が
しました
気を緩めず備えないと
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
国民性的にも歴史的にも衣食住を安定させていないと
いつ暴走するかわからない12億人かかえて
戦争するのは愚かだろう
nightwin772
が
しました
まあこれからは香港みたいにジワジワ飲み込んでいく方向でやっていくんだろうけど
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
っていうありえないレベルのポンコツのロシアを参考には出来んと思うが…w
中国にそれが当てはまるかどうかはさすがに判らない
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする