1: 名無しさん@ 2022/05/14(土) 00:07:49.30 ID:fPo9UozW9

上場企業の決算発表が13日、ピークを迎えた。
資源高や円安が追い風となり、2022年3月期に最高益となった企業の比率は30%と約30年ぶりの高水準になった。
商社や海運などに加え、IHIなど大手製造業も好調だった。
ただ、インフレやウクライナ危機など先行きの懸念材料も多く、今期は価格転嫁などの進捗によって業績の明暗が分かれそうだ... (略)
引用元ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC119WR0R10C22A5000000/
関連動画
137: 名無しさん@ 2022/05/14(土) 01:09:03.76 ID:x2JsdEq20
>>1
高橋洋一、大勝利❗
\(^o^)/
高橋洋一、大勝利❗
\(^o^)/
4: 名無しさん@ 2022/05/14(土) 00:09:35.04 ID:XGfkWEqg0
誰が得してんだか
73: 名無しさん@ 2022/05/14(土) 00:38:56.96 ID:XYXZmClQ0
>>4
輸出する側
輸出する側
7: 名無しさん@ 2022/05/14(土) 00:11:02.12 ID:1Cg5F1cV0
過去最高の賃上げしたからなあ
多少の円安でも消費者に影響ないし
GWの活況見れば景気は上向きなのはわかるは
多少の円安でも消費者に影響ないし
GWの活況見れば景気は上向きなのはわかるは
11: 名無しさん@ 2022/05/14(土) 00:12:07.82 ID:RpSPj8OK0
あれ?悪い円安て騒いでたけど?
12: 名無しさん@ 2022/05/14(土) 00:12:25.40 ID:u7BTJAZ60
円安悪だー賃金上がらないーと必死に論点すり替えて批判してたw
32: 名無しさん@ 2022/05/14(土) 00:19:59.45 ID:TGR3+WrH0
円安悪って
利益団体にとって円安悪で日本経済にとっては追い風
利益団体にとって円安悪で日本経済にとっては追い風
80: 名無しさん@ 2022/05/14(土) 00:42:00.81 ID:99H0bP/O0
企業が儲けているということは労働者が搾られているってことやなw
85: 名無しさん@ 2022/05/14(土) 00:44:14.37 ID:jUM4USFF0
>>80
全く逆だね。
労働者は企業から賃金をもらってるんだから、
企業が儲かるということは労働者の利益になるのは自明。
逆に、企業が赤字になれば給料はカットで雇用も無くなる。更に労働環境は劣悪になるなんてことは小学生でもわかるとおもうけど?
全く逆だね。
労働者は企業から賃金をもらってるんだから、
企業が儲かるということは労働者の利益になるのは自明。
逆に、企業が赤字になれば給料はカットで雇用も無くなる。更に労働環境は劣悪になるなんてことは小学生でもわかるとおもうけど?
コメント
コメント一覧 (6)
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする