1: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 21:48:58.76 ID:Rezvy9IM0● BE:323057825-PLT(13000)


5f057b6391a3895dc0b04dcbc1822992



英国の公共放送BBCは26日発表した経営改革案で、数年間で職員を最大1000人減らすと発表した。

ライセンス料(日本の受信料に相当)収入の増加が見込めない中、経営の効率化を目指す。

英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)によると、削減対象となるのは全職員の約6%に相当する。

BBCは、コスト削減策で年2億ポンド(約320億円)を捻出するとしている。

ネットフリックスなどの動画配信サービスに対抗し、新たに得た資金で番組のオンライン配信を強化する。

具体的な改革案として、リストラに加え、チャンネル数を削減するとした。

子供向けの「CBBC」、音楽やドラマなど娯楽中心の「BBC4」の放送を停止するほか、 英国内と海外向けに放送していたニュースチャンネルを一つに統合する... (略)

引用元ソース

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220527-OYT1T50247/



30: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 21:58:12.60 ID:ERGps/Hd0

>>1
NHKは報道しないだろうな、これ


35: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 22:02:49.20 ID:OQiaQGGz0

>>1
イギリス人は日本人と違ってちゃんとしてるンだわ


2: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 21:49:37.54 ID:j4wfroXU0

はい


3: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 21:49:57.81 ID:LHBNRz2d0

NHKもやれ


4: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 21:50:06.99 ID:oXYFjZkA0

欧米を見習え!


5: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 21:50:25.53 ID:R00W+qRJ0

NHKそっとじ…


8: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 21:51:39.43 ID:5M9JPcAt0

これやぞ、放送というのは…
分かっとるのかNHK?

受信料の上に胡座かいたらアカン


10: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 21:52:03.87 ID:3FsDGFP70

一方NHKは新社屋にお金をつぎ込む
受信料依存症


12: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 21:52:28.17 ID:Cd7/hWIC0

日本の公共放送は?


13: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 21:53:24.32 ID:lCcxOOrK0

海外を見習え


20: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 21:55:13.11 ID:9vAcricM0

NHKはこのニュース100回は読め


22: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 21:55:57.46 ID:ICI1P/Ex0

NHKも見習ってください


32: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 22:00:20.18 ID:s+yMJ95M0

急に黙るNHK


41: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 22:13:19.64 ID:EZEIv5Mj0

フランスも同じ方向だしこれもう世界の潮流な
有料の公共放送なんて要らない
 


44: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 22:18:36.45 ID:XRDtk+rH0

海外を見習え勢さん出番ですよ


45: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 22:20:47.29 ID:r3afPPoE0

よそはよそ、うちはうち!


50: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 22:30:56.56 ID:Cl26JciG0

NHK「鼻ほじ…」


72: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 23:24:46.13 ID:Y1GkA/2A0

先進国やなあ。


77: 名無しさん@ 2022/05/27(金) 23:56:34.25 ID:C0wp7BOy0

「欧米を見習え」はどうした。