1: 名無しさん@ 2022/05/28(土) 23:58:55.05 ID:tRIg0tnS9

2022 /05/28 21:17共同通信
環境省は28日、使用済み太陽光パネルのリサイクルを義務化する検討に入った。
2011年の東日本大震災後に各地で広がったパネルが寿命を迎えて大量に排出される30年代後半を見据え、適切な処理制度をつくるのが狙い。
政府は50年脱炭素社会の実現を掲げており、太陽光発電の導入拡大が見込まれる。
適切に処理されなければ、埋め立て処分場の逼迫につながるとの懸念が背景にある.. (略)
引用元ソース
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2022052801000820
参考動画
20: 名無しさん@ 2022/05/29(日) 00:04:31.89 ID:Ok4lUGNt0
>>1
もう既に廃棄処理待ちのパネルで溢れているという。
新電気の記事だと、現時点で有効な処理方法は無さそうだけど、今頃慌ててお上から御達しが出てもねぇ。。。
もう既に廃棄処理待ちのパネルで溢れているという。
新電気の記事だと、現時点で有効な処理方法は無さそうだけど、今頃慌ててお上から御達しが出てもねぇ。。。
84: 名無しさん@ 2022/05/29(日) 00:20:00.17 ID:m5w3nyXd0
>>1
ぜんぜんエコじゃねーしw
それに一部の人達が大好きなSDGzとやら的にもどうなんだこれw
ぜんぜんエコじゃねーしw
それに一部の人達が大好きなSDGzとやら的にもどうなんだこれw
5: 名無しさん@ 2022/05/29(日) 00:00:15.65 ID:+MHkDOoP0
リサイクルなんてできるのか?
8: 名無しさん@ 2022/05/29(日) 00:00:41.32 ID:fqKw6FxI0
そんな厄介なものが何でエコなんだ
12: 名無しさん@ 2022/05/29(日) 00:01:35.77 ID:PbWZ4EzF0
遅すぎワロタ
30: 名無しさん@ 2022/05/29(日) 00:06:34.44 ID:802cbOYC0
で、また電気代があがると。
55: 名無しさん@ 2022/05/29(日) 00:12:48.42 ID:K6oLykgk0
リサイクル費用徴収するから不法投棄増えるやつだこれ・・・
99: 名無しさん@ 2022/05/29(日) 00:26:24.50 ID:X2qdN3ih0
誰に義務付けるの
これを見越して売るだけ売って
やめてる会社もあるのに
これを見越して売るだけ売って
やめてる会社もあるのに
コメント
コメント一覧 (20)
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
強化プラスチックはじめ修繕ではなく総とっかえだったはず
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
設置して10年後とかの更に物価が上がった頃の廃棄コストが怖いわw
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
レジ袋有料化でも全く反省してないし、国民に申し訳ないとすら思っていない。
国民の敵。
nightwin772
が
しました
昭和時代のブラック企業みたいだ…戸建てに太陽光パネル設置義務もそうだが負担は企業と国民に押し付けて言う事だけは言うとかまさしく義務は果たさないのに権利は主張する社会のゴミそのもの
これで経済を回して投資しろとか無理だよ岸田さんさぁ
nightwin772
が
しました
↑
寝言は寝て言え!
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする