1: 名無しさん@ 2022/06/07(火) 15:02:34.76 ID:2QIs/FBZ9

日本政府が2022年6月10月から国外からの観光客の受け入れを解禁するのを前に、岸田文雄首相が5日に福島県郡山市で行われた会合で、外国人観光客が来れば「円安は追い風になる」などと述べた。
「円安を逆手に取った経済対策を行うべき」だとする菅義偉前首相の主張をなぞったようにも見える発言だ。
菅氏は官房長官時代からビザ緩和を進めるなどして外国人観光客の増加に力を入れてきた。
菅氏は参院選に向けた自民党の演説会にも姿を見せ、入国者数の上限を撤廃し、観光客数を世界で最も多いフランスと同様の水準まで引き上げることを主張している。
(中略)
6月4日にたまプラーザ駅前(横浜市青葉区)で行った演説では、デービッド・アトキンソン氏が挙げる「観光大国」の4要素「気候」「自然」「文化」「食事」に言及しながら、 「(日本は)この潜在能力が世界に比べてはるかに高い。そして治安もいいし清潔で、おもてなしもある」と訴えた。
世界で最も多くの外国人観光客が訪れるフランスでは、18年は約6700万人の人口に治して対して約8900万人の観光客を受け入れている。
菅氏はフランスの状況に言及した上で、「日本はフランスにも負けない、潜在能力が高い、そうした時代が、必ず私はやってくると思う」と発言... (略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6dda60efa39471a9ff8db7142b3ae029216f5c
525: 名無しさん@ 2022/06/07(火) 15:40:21.76 ID:/3mbpKFx0
>>1
まあ普通に考えて観光には有利だからな
まあ普通に考えて観光には有利だからな
570: 名無しさん@ 2022/06/07(火) 15:43:22.06 ID:MJ43/Q/a0
>>1
来てくれる外国人がケチらず金を使ってくれるのか
来てくれる外国人がケチらず金を使ってくれるのか
793: 名無しさん@ 2022/06/07(火) 16:01:28.34 ID://e0ugLi0
>>1
観光大国よりもモノづくり大国目指せよ
観光大国よりもモノづくり大国目指せよ
4: 名無しさん@ 2022/06/07(火) 15:02:51.82 ID:MdMCwrcA0
観光に頼んなよ
60: 名無しさん@ 2022/06/07(火) 15:06:16.79 ID:UqE/3vGd0
そうなの?
108: 名無しさん@ 2022/06/07(火) 15:09:57.81 ID:XiXN6x3t0
1ドル134円ってのは円安?
112: 名無しさん@ 2022/06/07(火) 15:10:20.20 ID:zR6HApoX0
>>108
40年前は200だからまだまだ
40年前は200だからまだまだ
145: 名無しさん@ 2022/06/07(火) 15:12:28.87 ID:wjTaeSrv0
>>112
物価が違うわ
物価が違うわ
139: 名無しさん@ 2022/06/07(火) 15:12:09.71 ID:B7pWep/j0
円安すげえwいろんな産業復活しすぎwww
コメント
コメント一覧 (15)
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
今のご時世にインバウンド依存とかアホとしな言いようがない。
nightwin772
が
しました
為替なんか「利上げ」を少し匂わせるだけですぐ円高にできるんだよ
それをしないということは円安のほうが日本にとってプラスになるってことだよ
nightwin772
が
しました
だから立憲が一生懸命円安を叩いてるんだよ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
無分別に害人を受け入れるような体制にだけはしてはならない。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
我が物顔で地元を這いずり回る様に、
本当にこれ以上耐えられない。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
電気問題がなければもっと儲けられる企業があるのに何やってんだ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする