1: 名無しさん@ 2022/07/02

日本で「原発動かしたら電力不足解消」と思ってる人は多いだろう。
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) July 1, 2022
これは完全な間違い。
例えば東電管内の稼働可能な原発を全部動かしても、東電管内の太陽光発電の最大出力に遠く及ばない。
関東の人が熱中症で死なないのは、太陽光パネルのおかげだ。
刮目、土下座して発電者に感謝すべきなのだ😁
バカばかりか?
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) July 2, 2022
もし今日、太陽光パネルが出力をやめたら、即、東京は大停電する!
事実を見ろ!バカども!
それは例えば柏崎刈羽が全機動いていたとしてもなのだ!
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) July 2, 2022
関東の諸君!
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) July 2, 2022
今日皆さんが日中に使う電気の三分の一は太陽光で発電されている!太陽光否定派は3割電力削減してみなさい。命に気をつけてね(^.^)
熱中症で死んでも俺のせいじゃないよ。
もう一度言うよ。今日本中の太陽光パネルが発電している電力は、日本の稼働可能な原発全部をフル稼働しても追いつかないのですよ。
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) July 2, 2022
辛坊治郎の兄は、辛坊正記。
— 士譚【Samurai Dan】 (@Samurai_Dan1) July 2, 2022
蓄電池売ってるエリーパワーの前常務取締役で現顧問。
太陽光に感謝しろと叫んでますが、お兄さんにお金貰って宣伝部長でも頼まれましたか? https://t.co/iKhsKBoOu2 pic.twitter.com/2feJgydWl1
813: 名無しさん@ 2022/06/30(木) 19:00:26.95 ID:zfwPQxV3
辛坊は原発を目の仇にし過ぎだな。
839: 名無しさん@ 2022/07/02(土) 15:33:04.92 ID:VhG4gHSK
もう一度言うよ。今日本中の太陽光パネルが発電している電力は、日本の稼働可能な原発全部をフル稼働しても追いつかないのですよ。
840: 名無しさん@ 2022/07/02(土) 15:41:40.41 ID:SjyTU83g
だから冬季に電力が足りなくなってんだろ
841: 名無しさん@ 2022/07/02(土) 16:26:47.21 ID:eKNfsUFA
絶賛炎上中
842: 名無しさん@ 2022/07/02(土) 17:03:06.29 ID:Cg6Cl8Jo
辛坊さん家は蓄電池も設置してるの?
辛坊さんのお兄さんが蓄電池会社の役員だったようだね
会社のサイト上では既に外れてるようだがwikiにはまだ役員のように載ってる
辛坊さんのお兄さんが蓄電池会社の役員だったようだね
会社のサイト上では既に外れてるようだがwikiにはまだ役員のように載ってる
コメント
コメント一覧 (69)
昼間電力不足にならないのは間違いなく太陽光が普及したおかげで、最大20%以上の発電はよくやってる
問題なのは蓄電池技術がまだ途上だから昼間余っても蓄えられない点で、安定供給では原発や火力には及ばない
両方うまく使っていくのが大事なのであって、現実無視した再エネ以外認めない勢や様々なハードルや東電のやらかしを見ようとしない原発原理主義者が一番ややこしくしてるんだよ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
そんなことも分からないのか
nightwin772
が
しました
基本料の安さで釣ってどんどん加算していく悪徳業者の手口
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
地上に蓄電池置いといて深夜に貯めて、ピーク時に使うほうがメンテも楽だし安定するじゃん。
nightwin772
が
しました
原子力 稼働率100%(運転停止中を除く)
同じ最大出力でも発電量は7.7倍程度違う。
nightwin772
が
しました
自然を壊す
上海電力
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
表面温度40度以上で効率3割減
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
今の太陽光発電は肥溜めから発生するメタンみたいなもん
nightwin772
が
しました
安定する原子力でも火力でも石炭でもいいから予備に用意しとけよ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
とか言ってた様な覚えが有るんだが……
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
別に0か100かの二者択一じゃねーだろ……
現実的に電力問題を考えてる人は、色んな発電方式を複合的に組み合わせて安定化させるべき
と言ってるだけであって
nightwin772
が
しました
短距離走者は足が速い!すごいんだ!
って言ってるようなモンでしょ。
そりゃそうだけど、目的としては違うくない?って感じ。
nightwin772
が
しました
太陽光をゼロか100で考えるなよ。
太陽光は役に立つが、
ただし、山を切り開いてまで作るメガソーラーは害悪。
低層住居専用地域の戸建てや耕作放棄地(平面)
失敗して空き地だらけの工業団地に
太陽光パネルを設置していくのは有意義だと思うぞ。
nightwin772
が
しました
その時に何が起こるか考えただけで笑える、反転者待ってるで
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする