1: 名無しさん@ 2022/07/03(日) 14:27:58.51 ID:I3jnkWpW9


6da61d99-s



参院選が公示され、7月10日の投開票に向けて選挙戦がスタートした。

選挙結果だけでなく投票率も注目される。

特に国政選挙で若者世代の投票率が伸び悩んでいる... (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/08bf02324393fd9368233df09de887d8c8f10eee
 



397: 名無しさん@ 2022/07/03(日) 15:17:29.21 ID:ug733M9q0

>>1
行くのがダルい
さっさと全て電子にしろ昭和かよ


16: 名無しさん@ 2022/07/03(日) 14:31:59.38 ID:sQOfxiHP0

入れたい政党w
人気投票かよw

現状良ければ与党、駄目なら野党に入れるだけなのに
 


22: 名無しさん@ 2022/07/03(日) 14:32:45.00 ID:cT9SS8Gy0

よくわからなくても投票すればいいのに。
俺は少なくとも入れてはいけないところがあるからそこ以外に入れてるよ。


27: 名無しさん@ 2022/07/03(日) 14:33:35.65 ID:Xu9JsXrq0

わからない時は自民党だろ


65: 名無しさん@ 2022/07/03(日) 14:39:39.85 ID:2FDdcrtd0

無くても入れるんだよ。投票しない奴に政治批判する資格はない


73: 名無しさん@ 2022/07/03(日) 14:40:33.75 ID:e7U1CoeP0

なんだかんだ理由をつけてるけど
大部分の若者は単に面倒くさいだけでしょ?


137: 名無しさん@ 2022/07/03(日) 14:49:34.01 ID:FmOmvgL60

平和ボケで別に嫌な思いをしてないから