1: 名無しさん@ 2022/09/22(木) 13:12:54.62 ID:LfSI3g3T0● BE:633829778-2BP(2000)


5f057b6391a3895dc0b04dcbc1822992



ネット時代のNHK受信料検討へ 事業拡大の是非も議論

総務省は21日、公共放送に関する有識者会議の初会合を開き、NHKのインターネット事業をテレビ放送と同じ「本来業務」として認めるかどうかの議論を始めた。

本来業務と認められれば、NHKはネット事業を拡大しやすくなる。

総務省は会合で、ネット事業の費用を賄う財源やネット時代の受信料制度も検討項目になると説明した。

有識者会議は来年6月をめどに議論を取りまとめる。

会合では、テレビを持っていなくてもスマートフォンなどで積極的に放送を見る人については「負担を議論していく必要がある」との意見が有識者から出た... (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/1209fed6eddff767cb8f0ca0f45f11541dc1882a



61: 名無しさん@ 2022/09/22(木) 13:32:59.38 ID:y3kSbBVf0

>>1
もう面倒くさいからテレビの有無に関わらず
一律に徴収すりゃあいいんだよ
事務経費が掛からなくなるから
一世帯500円まで値下げできる


4: 名無しさん@ 2022/09/22(木) 13:15:13.75 ID:am99xIBb0

うちNHKの集金なんて全く来ないわ


8: 名無しさん@ 2022/09/22(木) 13:15:54.72 ID:SOdwCYSo0

一回完璧に解体してからにしろ


41: 名無しさん@ 2022/09/22(木) 13:25:25.68 ID:KdJbVHbR0

もうNHKは完全民営化すればいいな


153: 名無しさん@ 2022/09/22(木) 15:11:55.72 ID:01FYxwV60

なんの権利があってここまですんの?