1: 名無しさん@ 2022/10/17(月) 17:46:42.22 ID:c49eVwyq0




1-9-768x1024 


6da61d99-s


44歳独身派遣工である俺の給料



236: 名無しさん@ 2022/10/17(月) 18:13:41.06 ID:/9+MLEFz0

>>1
東京44歳で手取り14万5000円か

普通やね


2: 名無しさん@ 2022/10/17(月) 17:47:03.23 ID:c49eVwyq0

44年間必死に生きてきた結果がこれなのか・・・?


301: 名無しさん@ 2022/10/17(月) 18:21:59.44 ID:Lqz4cSdS0

>>2
必死に生きなかった結果やろ


5: 名無しさん@ 2022/10/17(月) 17:47:40.36 ID:Xh8KGU0f0

バイトやん


6: 名無しさん@ 2022/10/17(月) 17:47:54.63 ID:oAha7I1E0

扶養一人って多分これ母親か父親養ってんだろうな
偉い


356: 名無しさん@ 2022/10/17(月) 18:28:16.82 ID:mb/8MJb10

>>6
若くて可愛い料理上手の奥さん養ってると思いたいわ


11: 名無しさん@ 2022/10/17(月) 17:48:50.98 ID:YtV4Wbpz0

安いな


23: 名無しさん@ 2022/10/17(月) 17:51:04.45 ID:JfdS1i8Aa

ワープアってやつか?
悲しいなあ


24: 名無しさん@ 2022/10/17(月) 17:51:05.46 ID:aelCj6AuM

東京で15万てキツいな


28: 名無しさん@ 2022/10/17(月) 17:51:17.96 ID:f/vqAZqD0

工場って金払いだけはいいと思ってたが違うんやな


140: 名無しさん@ 2022/10/17(月) 18:01:55.84 ID:GNeobc3l0

no title

警備員なら倍稼げるのに何でやらないの?


231: 名無しさん@ 2022/10/17(月) 18:12:46.23 ID:5V3OGzAkM

31さい手取り21万青森ワイより低いやんけ


233: 名無しさん@ 2022/10/17(月) 18:13:20.60 ID:6NRnbyypM

こどおじなら余裕で生活できますやん


258: 名無しさん@ 2022/10/17(月) 18:17:13.20 ID:5/ddg0dzM

働いてるだけ偉いだろ