1: 名無しさん@ 2022/11/04(金) 16:30:54.11 ID:wmV9Jew/0
3: 名無しさん@ 2022/11/04(金) 16:31:14.13 ID:Guy9K0Cb0
昔からやろ
4: 名無しさん@ 2022/11/04(金) 16:31:17.39
ええやん、ええやん?
5: 名無しさん@ 2022/11/04(金) 16:31:23.04 ID:dlZv3NHTp
せやな
7: 名無しさん@ 2022/11/04(金) 16:31:39.49 ID:aJONituA0
正直寒いけどな
8: 名無しさん@ 2022/11/04(金) 16:32:03.26 ID:st83AALF0
エセ関西弁って違和感凄いからやめとき
マジで関西人からしたら不快や
マジで関西人からしたら不快や
11: 名無しさん@ 2022/11/04(金) 16:32:28.60 ID:QLHrKGE+a
>>8
使いますよってに
使いますよってに
10: 名無しさん@ 2022/11/04(金) 16:32:23.76 ID:wCDvJT0aa
一人称にワイとか言うんか?
14: 名無しさん@ 2022/11/04(金) 16:32:49.25 ID:YF5D9JJ80
知らんがな
35: 名無しさん@ 2022/11/04(金) 16:35:08.36 ID:rl0NWTLL0
60: 名無しさん@ 2022/11/04(金) 16:37:06.18 ID:PSlkSJ6Va
>>35
たね が て に変化しただけやんけ
たね が て に変化しただけやんけ
47: 名無しさん@ 2022/11/04(金) 16:35:33.33 ID:oUgd+sXtM
ダウンタウンという功労者
123: 名無しさん@ 2022/11/04(金) 16:43:03.54 ID:pbimPtid0
素敵やん
149: 名無しさん@ 2022/11/04(金) 16:44:51.88 ID:BW+wBX1B0
言ってもテレビで昔から芸人が使ってるしもう混ざってる言葉も大きいやろ
188: 名無しさん@ 2022/11/04(金) 16:48:09.34 ID:oerdMD3bM
ほたえなやぁー!
コメント
コメント一覧 (34)
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
関西弁は野蛮な印象しかない
東京で敢えて使う理由がわからない(大阪人並感)
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
むずいとかめっちゃとかは割と普通に馴染んできてる感じはするけど~やろとか~やんみたいな語尾のことかね
語尾だけのやつ目茶苦茶気持ち悪いんだけど
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
実はオタクの方が流行を作る最先端なんだよ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
都内に来なくていいのに
nightwin772
が
しました
こっから行けw
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
関西人は基本関西弁が直らんから東京でも使い続けるし、芸人とかで無理に東京弁使ってるの聞くと逆に寒くて見てられない。
nightwin772
が
しました
コメントする