1: 名無しさん@ 2022/11/25(金) 22:42:44.45 ID:4VkwDiEa0● BE:803461382-2BP(2000)


6da61d99-s



 
岡田じゅん子 日本共産党 日野市議会議員
@jokada_hino
私が10代のころにJリーグが始まり、サッカーブームが本格化した。当時、皆が日本代表の試合結果に、一斉に同じ反応をするのが怖かった。
リアクションは、それぞれバラバラでよくないかと。
その頃の気持ちをなくしてしまった今の自分がすこし不安で、一生懸命に思い出そうとしています。

当時、サッカーの試合以外で「皆、瞬間的に、一斉に、同じリアクション」的な現象を国内で見たことがなくて、
「観客の反応含めて、サッカー文化をまるっと輸入してきました」みたいな違和感を感じたんだと記憶しています。そういうの私だけかな…。
今にしてみると、忘れたくなかった、あの感覚。

no title 



167: 名無しさん@ 2022/11/25(金) 23:25:13.83 ID:M25h/FLg0

>>1
共産主義って一律で価値観を押しつけるものだと思ってたけど多様性の政党なのか?


500: 名無しさん@ 2022/11/26(土) 02:44:58.46 ID:+AV8mp1W0

>>1
同じ光景をリアルタイムで観てるのだから、悲しんだり喜ぶタイミングが同じになるのは、映画館や劇場で芝居を見るのと同じでは…


546: 名無しさん@ 2022/11/26(土) 03:52:35.12 ID:+SrEJUVs0

>>1
こっちの方が遥かに怖いだろ
マジバネえよ
とても人力でやってるとは思えない
https://youtu.be/DhurHN_znoo


814: 名無しさん@ 2022/11/26(土) 09:59:00.90 ID:dar2eaHW0

>>1
これは怖いわ
no title


13: 名無しさん@ 2022/11/25(金) 22:46:19.79 ID:RGyrv7JQ0

共産党はマスゲームのイメージ


25: 名無しさん@ 2022/11/25(金) 22:47:25.12 ID:8kcKaG4Q0

全会一致が当たり前の党が言うかね