1: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 14:59:34.75 ID:iDTBTm0F9

22日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に、落語家の立川志らくが出演。
そんな立川が、今ネット上で繰り広げられている「ラーメン2,000円論争」に意見した。
番組内では、元サッカー日本代表の本田圭佑が9日に投稿したツイートをきっかけに、ラーメンの適正価格をめぐる論争に発展したという話題を紹介。
730円のラーメンの写真をアップした上で「ラーメン屋。あの美味さで730円は安すぎる。もうちょっと値上げするべき」という文から始まり、続けて本田は「ってかいろんな業界がもう少し値上げするべき。高すぎるか安すぎるかの両極になり過ぎ」と意見。「次ラーメン食うときは2000円支払います。必ず」と、日本のラーメンのクオリティーを絶賛した本田。
「ラーメン1杯に730円は安いのか、2,000円は高いのか」という話題に、立川は「私は2,000円だったら生涯ラーメン食わないですね」と即答し、出演者を笑わせる。
その上で立川は「昭和の老害から言わせていただくと…」と話し出し、「ラーメンってそういう食べ物じゃなかった、気軽にサッと安く食べれるものだった。それがいつしか、みんながねフランス料理のように作って…それはそれで文化としていいんだけど、おじさんというか還暦世代になってくると…」と、今と昔のラーメンの違いについて感じることを述べた立川... (略)
引用元ソース
https://sirabee.com/2023/01/22/20163012421/
2023/01/22
285: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 15:58:23.95 ID:WcHuEqmS0
>>1
そもそも旨さと安さは関係ないから
そもそも旨さと安さは関係ないから
479: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 16:34:46.59 ID:SFkjBJwd0
>>1
寿司も昔は庶民の食い物だろ
寿司も昔は庶民の食い物だろ
6: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 15:03:01.27 ID:iAMFlwPM0
そうそう、金持ちの人がこういう発信ええよ。物にはある程度の基準価格がある
25: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 15:06:45.31 ID:sx5xfTE+0
2000円だとうな重並だもんな
流石に払えわんて
流石に払えわんて
39: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 15:09:42.01 ID:HbH4Nd3l0
ラーメンに1000円出すなら定食屋行くわ
42: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 15:09:51.49 ID:S+87NhpI0
高いラーメンばかり食べてたらまたチープなラーメンに戻りたくなる
100: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 15:22:55.41 ID:wgVbKMK+0
それだけ出すなら
もっと良いもの食える
もっと良いもの食える
139: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 15:30:24.39 ID:elHO0aej0
600円くらいの昔ながらの醤油ラーメン食べたい
180: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 15:37:12.85
ラーメンが1,000円以上になると立ち食いそばブームになる
コメント
コメント一覧 (64)
くそどうでもいいくだらない。死んどけやどいつもこいつもカス共が
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
ラーメン🍜年いちで食べるくらい🍜 ラーメン食べるなら日本蕎麦食べます
nightwin772
が
しました
モールとかアウトレットのフードコートにあるレベルにはどんなに譲歩しても800円
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
しかもラーメンごときに2000円も使うのは余程金が余ってるか馬鹿のどちらか
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
気に入らないなら食わなければ良いし、安過ぎると思うなら他のサイドメニューとか頼んで店に利益を与えればよろしいがな。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
ラーメン2000円は給料アップとは何の関係もない 給料アップがあって初めてラーメンに2000円払えるようになる
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
行きたくなくなったわ
奴は20年後に韓国でラーメンは韓国料理とか言いそうだ
nightwin772
が
しました
ラーメン専門店でラーメン一杯だけ、なら800円までだな
もっとかかるんならケンタッキー食うわ
つまり競合はファストフードであって高級料理ではない
nightwin772
が
しました
専門店ならもうちょい高い店があって良いとは思う
nightwin772
が
しました
で文化とか言い出す始末なんだが、しかし実はやらせのポジショントークまるわかりの上に
下手くそすぎというわけな落語家なのにw
nightwin772
が
しました
ラーメン消費日本一県だけど
そこまでの値段ならいらん
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
って伯山が言いそう。
nightwin772
が
しました
ただしそれが上限だな。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
そんな想像力も無いわけじゃないよな?
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
ip晒してやろうか?
nightwin772
が
しました
それでも1杯につき200円の利益が有るそうだ
いかに原価が安いかだ
普通に旨いぞ。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
高い価格でより少数の人たちに提供するビジネスモデルになる
ラーメン屋に限らず薄利多売から脱却できないと存続できなくなるだろうね
団塊ジュニアが老年に差し掛かる時期から始まるから今後10年以内の話だよ
nightwin772
が
しました
コメントする