1: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 22:20:05.43 ID:mbpSSDO90● BE:135853815-PLT(13000)

東京電力、家庭料金3割値上げ申請 燃料高で大手6社目
東京電力ホールディングス(HD)は23日、家庭の過半が契約する規制料金の引き上げを経済産業省に申請した。
東電の申請した値上げ幅は平均29%で、6月からの適用を目指す。
今後、経産省の審議会で妥当性などが議論され、最終的な値上げ幅や時期が決まる。規制料金を巡っては2022年11月以降に東北電力など大手5社が3~4割前後の値上げを申請しており、東電は6社目となる。
(略)
大手電力でも原発の再稼働が進まず火力依存度が高い会社や、経営規模の小さい地域の電力会社の業績が特に厳しい。
東北電は22年3月の福島県沖地震の影響もあり、23年3月期の最終損益は1800億円の赤字(前期は1083億円の赤字)となる見通しだ。
22年11月以降、東北電や中国電力、四国電力、北陸電力、沖縄電力が規制料金の引き上げを既に申請済みで、早ければ23年4月に料金が引き上げられる。
北海道電力も近く値上げ申請する予定だ。
原発の再稼働が進む関西電力、九州電力のほか、中部電力は現状、値上げを検討していない...(略)
引用元ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC231ET0T20C23A1000000/
2: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 22:22:26.12 ID:Zt8Zn87y0
原発は日本海側に作るべきだった
6: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 22:24:55.33 ID:5eJ6cMMb0
関電は原発5基体制だからな
9: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 22:29:50.57 ID:cDM5/O0p0
セルフ経済制裁
13: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 22:34:10.59 ID:rFoI0eXE0
ありがとう関西電力🤗
26: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 22:56:43.73 ID:CR6IxjAF0
女川原発再稼働はいつでしょうか
68: 名無しさん@ 2023/01/24(火) 00:11:54.04 ID:mF6s3ReW0
>>26
女川は来年の2月くらい
女川は来年の2月くらい
32: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 23:07:52.61 ID:IFkwpH8S0
九州は太陽光以外の再生エネルギーにも力入れてるし、原発もあるし、安泰やね
62: 名無しさん@ 2023/01/23(月) 23:42:47.05 ID:Im3PeHFM0
なんちゃら調整額が総額の1/4くらいまで増えててわろてまう
85: 名無しさん@ 2023/01/24(火) 00:50:02.12 ID:/CqX5QkK0
百合子都は太陽発電でがんばれ
コメント
コメント一覧 (13)
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
せいぜい税金から金を配るくらいw
外交は雨の言いなり、たった2年で
どんどん日本が落ちぶれて行くな
nightwin772
が
しました
他人のIDカードで最重要の原発制御室に入れるようなセキュリティ認識の会社に原発運営できるとは思えん
中国、北朝鮮工作員入ったらどうするつもりやったんや
nightwin772
が
しました
エコなんとか利権でチャイナからソーラーパネルのキックバックもらってる少数連中が反対連呼で騒いでるだけの害悪イメージしかない。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
かと言ってネットで愚痴ってばかりじゃ何も変わらん
原発再稼働デモを起こすなりして原発アレルギーを改善していかないと
nightwin772
が
しました
原発稼働させようとしている原発利権集団に洗脳されている笑
nightwin772
が
しました
コメントする