1: 名無しさん@ 2023/01/25(水) 00:13:12.76 ID:HXcZLFvS9

2023-01-25 00:05 ORICON NEWS
KADOKAWAは25日、創刊40周年を迎えたエンタメ情報誌「ザテレビジョン」事業の更なる強化を図るため、「週刊ザテレビジョン」を3月1日発売号を最後に休止、「月刊ザテレビジョン」とブランド統合し、3月24日より新たな「月刊ザテレビジョン」としてリニューアル刊行することを発表した。
これは、雑誌媒体、WEB媒体それぞれの長所を活かし、よりユーザーのニーズに即したコンテンツの提供とスピーディーな情報提供を実現するブラッシュアップを行っていくのが目的。
今後は「週刊ザテレビジョン」でおなじみのレモンを持った表紙や「ドラマアカデミー賞」などの企画、Sexy Zone、Snow Manの人気連載などを、テレビ誌実売・発行部数ナンバーワンの「月刊ザテレビジョン」と統合することにより、さらに「ザテレビジョン」のブランド、情報発信力を強化していく... (略)
引用元ソース
https://www.oricon.co.jp/news/2265272/full/
2: 名無しさん@ 2023/01/25(水) 00:14:18.53 ID:jmgM8fKF0
そりゃボタン押したら番組表出るさかいな
4: 名無しさん@ 2023/01/25(水) 00:14:45.67 ID:zkO32yE30
そりゃあテレビ見ないわスマホで充分だわ
今まであったのが奇跡
今まであったのが奇跡
7: 名無しさん@ 2023/01/25(水) 00:16:31.48 ID:NfWf1ZtB0
テレビ雑誌なんてまだあったんだ
10: 名無しさん@ 2023/01/25(水) 00:17:48.14 ID:cnZq31eu0
たまに置いているの見るけど
ほとんどジャニ専門誌だよね?
ほとんどジャニ専門誌だよね?
14: 名無しさん@ 2023/01/25(水) 00:19:07.60 ID:PM5Cqxmx0
月刊で生き残れる予定なのがすごいわ
21: 名無しさん@ 2023/01/25(水) 00:21:14.02 ID:egSkAOIN0
まだレモン持っているんだな
39: 名無しさん@ 2023/01/25(水) 00:26:00.74 ID:uvPq8Rw10
まだ有ったんだね
49: 名無しさん@ 2023/01/25(水) 00:31:43.03 ID:CrHHaiWF0
とうとうここまで来たか
60: 名無しさん@ 2023/01/25(水) 00:35:28.01 ID:QY7rEVRd0
昨日の朝、ふと「テレビ雑誌ってまだあるのかな~」と思ったところだった
87: 名無しさん@ 2023/01/25(水) 00:41:19.77 ID:d5H7kj660
月刊とかあるの初めて知ったわ
108: 名無しさん@ 2023/01/25(水) 00:49:43.16 ID:YGI/hvrn0
そういえば全然買わなくなったな
昔は買っていたのに
昔は買っていたのに
コメント
コメント一覧 (16)
nightwin772
が
しました
そもそもテレビ欄ボタン付いた時点で終わってた
nightwin772
が
しました
テレビという媒体も情報雑誌という媒体もネットNGというジャニも全て時代遅れだからしょうがない
nightwin772
が
しました
デジタル番組表で見るのが超面倒くさいのよ。
まあ全チャンネル録画してるから、俺は観てないけど嫁と子供達がみてる。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
以前は新聞を取ってなくて番組欄がわからなかったから買ってたよ。
nightwin772
が
しました
反社であるテロビジョンはとっくにオワコンだから当然。
nightwin772
が
しました
先まで番組欄見れるのが楽しかったのよね
nightwin772
が
しました
ゴールデンタイム言うてた時間未定はどうかと思うわ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
亡父がマークしていた。VHSの背の部分の録画用シールが雑誌についていた。
VHSデッキを2台駆使して録画していた。懐かしいなあ。
nightwin772
が
しました
ぬ って日本の文字すら無くそうとしてるのが驚きだし。日本の文化守りたいなら、無駄に外国人に配慮やめればいいのにな。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする