1: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 07:01:11.40 0● BE:354026492-2BP(2000)
中国の動物園が今月22日、旧正月を祝して「トラ年」から「ウサギ年」の引き継ぎ式を主催。飼育員らがトラとウサギを引き合わせたら当然すぎる結末に・・
動画は2
2: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 07:01:36.40 0
どう見てもわざとやろ
URL
A zoo in China organizes a “handover ceremony” for going from the year of the tiger to the year of the rabbit ahead of the Chinese New Year.
— Daniel Holland🎗🏴 ॐ (@DannyDutch) January 22, 2023
The results can't have been entirely unexpected pic.twitter.com/8cfnv6ahWX
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1618079230767824897/pu/vid/1036x592/34yAFnA7KHSTPDV5.mp4
4: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 07:03:41.93 ID:0FIDC6w80
じゃ、うさぎには何を祝うのかよ
5: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 07:04:49.89 ID:3Ew1hXJS0
7: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 07:05:41.49 ID:ne5PrIfQ0
兎年がなくなったのか
10: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 07:07:06.64 ID:NuiSEwlw0
噛んだところで終わってるから大丈夫だよ
17: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 07:08:59.72 ID:P/4PuRpV0
このあと食われてるだろこれ
28: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 07:12:26.07 ID:uuKzme080
亡くなった兎に代わり、虎が今年の干支を続投しますというパフォーマンス
34: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 07:17:38.69 ID:qkkbH+Gn0
この引き継ぎ式の形式は何なんだ、ゴッツンコさせたかったの?
35: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 07:18:19.71 ID:fw6MZPrs0
中国も干支があるのか。干支は中国発祥なのか?
36: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 07:18:24.70 ID:k+iVNn2i0
引き継ぎ失敗してもう一年寅年か
41: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 07:24:34.77 ID:REH8KVOT0
アイヤーって本当に言うんだな。
45: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 07:27:23.11 ID:ASnA5V400
アイヤーはあらら、あらまあみたいな使い方だから普通に使うやで(´・ω・`)
48: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 07:29:26.17 ID:9vAlOdtJ0
干支って日本だけじゃないのか
68: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 08:02:42.23 ID:jElYU1gJ0
>>48
びっくりするけどロシアにもあるらしい
日本以外猪でなく豚だけど
びっくりするけどロシアにもあるらしい
日本以外猪でなく豚だけど
70: 名無しさん@ 2023/01/26(木) 08:07:23.55 ID:vE973fzj0
コメント
コメント一覧 (12)
雑技国だけはある
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
虎の腹一杯にさせてからやれ
nightwin772
が
しました
今年の中国は落ち目かな?
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
完全に仕留めに行ってるよねこれ…首の急所に狙いをつけて
なんなの、動物園のくせに知らなかったとかあり得ない
わざとなの?
nightwin772
が
しました
イメトレしてたんだと思うの
nightwin772
が
しました
コメントする