1: 名無しさん@ 2023/01/29(日) 20:15:10.47 ID:PYiV4VKP0NIKU


BRVuvPKYmpETq7j1675082208_1675082215



「コートなどの着用は認めない」――。

列島を強い寒波が襲う中、一部の学校の校則で生徒の防寒着に制限を設けていることが、毎日新聞の情報公開請求で判明した。

「ブラック校則」と呼ばれる学校での理不尽なルールは各地で社会問題化している。

なぜ、防寒着はだめなのか。学校側に尋ねると、意外な答えが返ってきた。

鹿児島市教委に2022年度の市立高校の校則を情報公開請求したところ、こう記されていた。「オーバー・ジャンバーコート等の着用は認めない。ただし、生徒指導部の異装許可がある場合はこの限りではない」。

許可なく防寒着を着用することが、禁止されているのだ。

情報公開請求で明らかになった鹿児島市立高の校則を調べると、防寒着の着用に男女差を設けている学校もあった。

「男子のコート類の着用は認めない。ただし、遠距離通学や病気の場合は、学級担任を経て学校の許可を得ることができる」「女子のコートは、本校指定のもののみ可とする」。女子はコート着用を認めるが、男子は原則不可とする内容だ。

なぜ、校則でコートなどの着用を制限するのか。高校に取材すると、教頭は「昔からある校則なので、目的は分からない」と.. (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/22346f0be34f16fcb4fcb209c8b5100a342d0135



3: 名無しさん@ 2023/01/29(日) 20:15:53.42 ID:IiazqEHOdNIKU



4: 名無しさん@ 2023/01/29(日) 20:16:00.96 ID:7y3fa7Y00NIKU

昔からそうだったんだからさ…


6: 名無しさん@ 2023/01/29(日) 20:16:26.84 ID:+NUkahnw0NIKU

昔からある校則だからって、校則って簡単にアップデート出来んのか


11: 名無しさん@ 2023/01/29(日) 20:17:05.29 ID:ARboVrejaNIKU

北海道でさえペラペラの指定コート以外禁止とかあるぞ


17: 名無しさん@ 2023/01/29(日) 20:18:42.14 ID:+6giFmmQdNIKU

九州って特にこういうの多いよな
40年前から進歩してない


23: 名無しさん@ 2023/01/29(日) 20:20:02.36 ID:fPKtuLM50NIKU

学生が色気付くのを極端に嫌う奴おるよな


26: 名無しさん@ 2023/01/29(日) 20:21:31.21 ID:o1N+7qusdNIKU

でもインナーはええんやろ


39: 名無しさん@ 2023/01/29(日) 20:25:24.39 ID:fsEzfCPudNIKU

たまに意地張ってる校則あるよな


52: 名無しさん@ 2023/01/29(日) 20:28:45.37 ID:cxD2ke110NIKU

学校側も困惑してるのほんま草