1: 名無しさん@ 2023/02/10(金) 21:26:22.70 ID:rPIyqBI79
庵野秀明が脚本・監督を務める映画『シン・仮面ライダー』(3月18日全国公開)の予告編(60秒)が、「仮面ライダー」最終回放送(1973年2月10日)が丸50年となる2023年2月10日に公開された。
『シン・仮面ライダー』は、東映の人気特撮「仮面ライダー」(原作:石ノ森章太郎)をベースにしたオリジナル作品。
予告編は、以前発表された特報から新規カットを追加した内容で、ライダーキックを放つ主人公・本郷猛/仮面ライダー(池松壮亮)や、クモオーグ、ハチオーグ(西野七瀬)、コウモリオーグ(手塚とおる)といった秘密結社SHOCKER(Sustainable Happiness Organization with Computational Knowledge Embedded Remodeling)の上級構成員たちの姿が収められている。
本郷猛役の池松に加えて、浜辺美波がヒロイン・緑川ルリ子役、柄本佑が一文字隼人/仮面ライダー第2号役で出演。
森山未來がルリ子の兄・緑川イチロー役、塚本晋也がルリ子の父・緑川弘博士役を務める。
『シン・仮面ライダー』は3月17日(金)18時より全国最速公開が決定しており... (略)
引用元ソース
https://www.cinematoday.jp/news/N0135110
2023年2月10日
『シン・仮面ライダー』予告
3: 名無しさん@ 2023/02/10(金) 21:28:02.33 ID:cQWWHJ790
庵野すげえ!
7: 名無しさん@ 2023/02/10(金) 21:32:48.03 ID:Et6yZrFp0
12: 名無しさん@ 2023/02/10(金) 21:38:56.87 ID:wrtmOLxn0
予告編は庵野監督だなあという映像だな
21: 名無しさん@ 2023/02/10(金) 21:45:57.36 ID:FNMWNtCp0
昭和ライダーに変身する人は全員男前だったし平成ライダーに変身する人はだいたいイケメンだったよなぁ
コメント
コメント一覧 (5)
対してシンウルは特撮オタクの回顧録みたいで興味が持てずイマイチつまらなかった
シンライダーはどうも後者の雰囲気を強く感じるんだよな……
nightwin772
がしました
そして孤独に戦う仮面ライダー。
シンゴジのときは震災イメージだったけど今回はワンちゃんショッカー=カルト的な風刺がありそう。
全部妄想だけどw公開日が決まって良かった!
nightwin772
がしました
そもそも旧1号編は何故かマニアが神格化してるからリメイクされがちだけど番組としては失敗作だし
nightwin772
がしました
ギーツはイマイチ盛り上がらないし
ブラックサンは思いっきりスベったからな。
ここで巻き返さないと令和のライダーいよいよ終わるぞ。
nightwin772
がしました
微妙な作品作ってた人が入ってるそうなので
nightwin772
がしました
コメントする