1: 名無しさん@ 2023/03/01(水) 20:11:26.93 ID:DkCmRiKQ0● BE:971283288-PLT(14001)
安全でおいしいコオロギを生産するために
食品としての安全性を高めるためには、コオロギに与えるえさの品質管理がとても重要です。
ファームでは、安全性へのこだわりとして遺伝子組み換えでない大豆やトウモロコシを厳選し、これを細かく粉砕してえさにしています.. (略)
引用元ソース
フューチャーノート株式会社
https://futurenaut.co.jp/
参考動画
82: 名無しさん@ 2023/03/02(木) 09:11:04.57 ID:quQdQnP80
>>1
なんでこんなにコオロギ食わせようって話になってんのかがそもそもわからん
なんでこんなにコオロギ食わせようって話になってんのかがそもそもわからん
9: 名無しさん@ 2023/03/01(水) 20:16:05.26 ID:2FItp1hY0
青大将がコオロギ追っかけて食ってたが
人間が蛇の仲間かよ
人間が蛇の仲間かよ
10: 名無しさん@ 2023/03/01(水) 20:17:06.30 ID:Gne/c2w20
その大豆でいいから
12: 名無しさん@ 2023/03/01(水) 20:22:40.99 ID:A/tMifIz0
コオロギいらんやんw
15: 名無しさん@ 2023/03/01(水) 20:25:30.36 ID:CsnCc7jR0
その大豆やとうもろこしを売ったら儲かるのでは、、、
21: 名無しさん@ 2023/03/01(水) 20:32:17.59 ID:mscat4Ll0
餌って人が食わない雑草とかじゃないのかよ
49: 名無しさん@ 2023/03/01(水) 21:28:11.12 ID:cd224Cw/0
その大豆を食わせろって
95: 名無しさん@ 2023/03/02(木) 22:50:20.79 ID:y/0MLF5A0
やすくてうまいんじゃないのか
コメント
コメント一覧 (46)
nightwin772
が
しました
食糧危機を救う存在って話だったろ?なのに人間が食う大豆やトウモロコシ与えてるのかよ?
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
白人を討て
nightwin772
が
しました
昆虫食に慣れておかないと生きていけないらしい未来に絶望するんだが
早く安楽死を合法化してほしいw
nightwin772
が
しました
人間よりも食う量少ないからトータルでちょっとエサに回せば大豆とうもろこしより多くなるでしょ
代替食の研究も既存食の有効活用もどっちもやればいいんだから人様のやってることにケチをつけずに自分ができることをやればいいだけだよ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
・・・だが2年後人類に未曾有の危機が?!?!
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コオロギくん息してるぅ~?w
nightwin772
が
しました
これじゃあまるで利権ロンダリングじゃねーか
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
野菜料理には抵抗ないが、ヴィーガンには抵抗があるのと同じ
どうにも信用できん
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
養殖風景の写真の一枚すら無いんだよね
あと事業内容として昆虫食材の輸入って
外国からちゃんと衛生面に配慮してるものを輸入してるのなら企業名とかその養殖風景くらい載せられるだろ?
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
食いたくないやつは食わなきゃいいだけやで
nightwin772
が
しました
普通に考えて遺伝子組み換えじゃない作物与えるのは当たり前では??
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする