1: 名無しさん@ 2023/03/18(土) 16:28:13.32 ID:MsXav8y19

<センバツ高校野球:山梨学院3-1東北>◇18日◇1回戦
東北の佐藤洋監督(60)が、試合後、高野連のあり方について、問題提起した。
山梨学院との初回、金子和志内野手(3年)が遊失で出塁。
一塁ベース上で、ペッパーミル・パフォーマンスを行ったところ、このイニングが終わると一塁塁審がベンチに駆け寄り「パフォーマンスはダメです」と注意されたという。
佐藤監督は「なぜ、子どもたちが楽しんでいる野球を、大人が止めるのか。日本中が今盛り上がっているのに。もう少し、子どもたちが野球を楽しむ方にいかなければ。高校野球を考えていって欲しい」と話した。
選手たちはベンチで「やっぱり言われました~」と笑い飛ばしていたという。
佐藤玲磨外野手(3年)は「ああいうパフォーマンスで盛り上がって楽しもう、と言っていた。自分も打ったらやろうと思っていました。WBCでもやっていたのに、高校野球はダメなんだ、と思った」。
佐藤響内野手(3年)は「注意を受けてからベンチが嫌な雰囲気になった。自分たちらしさが途切れてしまった。1回以降はやりませんでした」と、下を向いた... (略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ff1589bcefb39fb42d9f2776ddd675eb244d9d
日刊スポーツ
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1636928055146090496/pu/vid/1280x592/Hv6OLHlijhmO2o0Z.mp4
審判がペッパーミル注意
— ガッテム竹内(元ハガキ職人) (@GTT214) March 18, 2023
↓
なんでこんなことで、子どもたちが楽しんでいる野球を大人が止めるのか
↓
相手のエラーで出塁時のペッパーミル・パフォーマンスは侍ジャパンもしない
↓
相手に礼節をもちプレーする事は大切
東北佐藤監督の問題提起は疑問
チームを下げないで
pic.twitter.com/bGRE0NSmxW
2: 名無しさん@ 2023/03/18(土) 16:29:04.24 ID:r8e9EAUD0
>>1
>遊失で出塁
民度低いw
>遊失で出塁
民度低いw
42: 名無しさん@ 2023/03/18(土) 16:34:32.32 ID:oiu7Rs++0
>>1
未成年とプロ野球は違う
そもそもプロスポーツはお客を楽しませる興行やぞ
未成年とプロ野球は違う
そもそもプロスポーツはお客を楽しませる興行やぞ
596: 名無しさん@ 2023/03/18(土) 17:23:51.44 ID:n2hfxXB30
>>1
相手のエラーでバカ騒ぎのパフォーマンスするなよ
相手のエラーでバカ騒ぎのパフォーマンスするなよ
926: 名無しさん@ 2023/03/18(土) 17:49:59.61 ID:nzgpZ6xe0
>>1
エラーでやっちゃだめだろ
エラーでやっちゃだめだろ
3: 名無しさん@ 2023/03/18(土) 16:29:33.44 ID:WcNonLPk0
エラー出塁であれやったらあかんだろ
13: 名無しさん@ 2023/03/18(土) 16:31:08.19 ID:lba7z3Da0
ワロタ
16: 名無しさん@ 2023/03/18(土) 16:31:29.87 ID:e9II9xv80
過度なパフォーマンスは禁止だっけ
25: 名無しさん@ 2023/03/18(土) 16:32:56.54 ID:zGTF+PeA0
相手のエラーにやったら意味が変わるわw
44: 名無しさん@ 2023/03/18(土) 16:34:44.36 ID:26G3LLEE0
エラーで、だからね。
むしろよくそれでパフォーマンスしたね。
むしろよくそれでパフォーマンスしたね。
60: 名無しさん@ 2023/03/18(土) 16:37:10.95 ID:uOo+rWcI0
エラーでやると相手への侮辱、挑発行為にもなるからな
104: 名無しさん@ 2023/03/18(土) 16:41:09.77 ID:sVnXrFpy0
このぐらいええやん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1636928055146090496/pu/vid/1280x592/Hv6OLHlijhmO2o0Z.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1636928055146090496/pu/vid/1280x592/Hv6OLHlijhmO2o0Z.mp4
106: 名無しさん@ 2023/03/18(土) 16:41:14.27 ID:8+NBobeO0
相手のエラーではなぁ
しかも負けてる
楽しむのとは違うな
しかも負けてる
楽しむのとは違うな
134: 名無しさん@ 2023/03/18(土) 16:43:53.66 ID:rY9o5qYb0
ガッツポーズとどう違う
149: 名無しさん@ 2023/03/18(土) 16:45:38.91 ID:iuPxMQX40
流石にエラー出塁はなぁ
コメント
コメント一覧 (11)
nightwin772
が
しました
どちらもあるのが当たり前なのに。変な忖度としか思えない
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
相手側にミスがある場合は煽りとも取れるって事すら察せれずに自分らは楽しんでるだけだから抑え付けんなですか
逆にやられたら顔真っ赤にして批判するんやろな
nightwin772
が
しました
煽ってミス誘うとか盤外戦術するならそれはもうスポーツじゃねえ
テニスとかメジャーリーグならあるけど大体警告くらうしな
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
相手がミスした時は野次を控えるの?
別に中指立てたり親指下に向けたりしてないのに、これが殊更礼を欠いた仕草とは思えないんだが…
nightwin772
が
しました
挑発してミスを誘う
ストレス発散には良いのだろうけどスポーツじゃあ無くなると思うのですよ?しらんけど
nightwin772
が
しました
コメントする