1: 名無しさん@ 2023/03/27(月) 20:16:15.10 ID:feerjtK59


スクリーンショット 2023-03-07 094008



給食費無償化 自民が提言へ

少子化を食い止める政策となるのでしょうか。

自民党は公立小中学校の給食費の無償化を柱とする、政府への提言案をとりまとめました。

1児の母親
「(小中で)9年間、すごく大きいと思います。(無償化された分)この子の習い事が1つ増えるとかできるかもしれないし、すごく助かると思います」

2児の父親
「月1万でも、年にしたら12万円なので結構でかい。それは助かります」 (略)

引用元ソース

詳細はソース TBS 2023/3/27 19:50
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12198-2252435/

動画 TBS 2023/3/27 公立小中学校の給食費 自民党が無償化提言へ「こどもまんなかを全国に」 野党からは「アイデアをパクる」との声も|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=IkiwAtSgHC8





3: 名無しさん@ 2023/03/27(月) 20:16:59.19 ID:MhX5wmwm0

1万もしないだろ


6: 名無しさん@ 2023/03/27(月) 20:17:31.07 ID:40KAK8h+0

>>3
二人なら一万だろ


10: 名無しさん@ 2023/03/27(月) 20:18:27.80 ID:mbMmWff40

独身からの理解も得られるだろ


15: 名無しさん@ 2023/03/27(月) 20:19:32.58 ID:c0huadAZ0

国がやることなのか


17: 名無しさん@ 2023/03/27(月) 20:20:05.64 ID:J/rhtyGZ0

>>15
普通親が払うもん


22: 名無しさん@ 2023/03/27(月) 20:21:23.18 ID:uVzYhntQ0

大阪は2年前から所得制限なしで無償化されてるのになんでこんなに国は遅いんだ?


24: 名無しさん@ 2023/03/27(月) 20:22:04.60 ID:r3qFuqIi0

俺は子供いないけど、子供の給食のためなら増税でもいいかな。ケチケチしないで良いもの食べさせてあげろよ。


37: 名無しさん@ 2023/03/27(月) 20:24:57.32 ID:zemgn0jw0

自分の頃は月3000円くらいだったなぁ


100: 名無しさん@ 2023/03/27(月) 20:35:02.01 ID:YpI+DDuC0

今の給食って月1万もするの?!


113: 名無しさん@ 2023/03/27(月) 20:38:06.28 ID:vj5l0d3s0

これで月1万はぼったくりバーもびっくりだからな
no title