1: 名無しさん@ 2023/04/28(金) 19:22:51.52 ID:TzU8s0XL9


スクリーンショット 2023-03-07 094008-makoto117



ところが立民が法案対応を決めるために開いた会合では、出席者から「不十分だ」「支援団体に顔向けできない」など修正に反対する意見が続出。

執行部は27日、修正を蹴って反対する方針を正式決定し、結局、修正は反映されずに法案は同委を通過した。 


「普段、顔も出さない議員ばかりが来て、的外れな反対論をまくしたてた。政治家なら一歩でも前に進めることを選ぶべきじゃないか」。

修正に携わった議員は憤る。

反対論者の多くは旧社会党系だったとして「この党は活動家に乗っ取られている」と嘆いた... (略)

引用元ソース  

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_FDAZNA4T7BMQ5MGQMJ6Y2DGWQU.html



133: 名無しさん@ 2023/04/28(金) 19:46:26.32 ID:9D/KWe830

>>1


301: 名無しさん@ 2023/04/28(金) 20:13:30.15 ID:zaJPZHsb0

>>1
みんな知ってた
何を今更


419: 名無しさん@ 2023/04/28(金) 20:27:19.67 ID:G68r7IUn0

>>1
最初っからそうだろ


2: 名無しさん@ 2023/04/28(金) 19:23:27.30 ID:MAKF0FD90



3: 名無しさん@ 2023/04/28(金) 19:24:02.21 ID:9X4k8CY10

立憲共産党になった時点で未来は無くなったんだよ


8: 名無しさん@ 2023/04/28(金) 19:25:54.79 ID:KlVn7OmK0

活動家が主催してるの間違いだろ


29: 名無しさん@ 2023/04/28(金) 19:30:30.84 ID:Sj734S990

活動家が乗っ取ったじゃなくて作ったが正しいだろ


52: 名無しさん@ 2023/04/28(金) 19:34:51.88 ID:5KsQw1S20

また分裂すんの?


75: 名無しさん@ 2023/04/28(金) 19:38:18.33 ID:5uXlXeOZ0

結局社会党になってしまったな
もう終わりだな


83: 名無しさん@ 2023/04/28(金) 19:39:12.22 ID:/MQSALdH0

乗っ取られて。。。というか元から社会党の系譜でしょうに