1: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:26:46.76 0● BE:354026492-2BP(2000)


スクリーンショット 2023-03-07 094008-makoto117



小島慶子
@account_kkojima

番組の節目やリニューアルのたびにメイン出演者のサポート役の若い女性出演者が"卒業"させられて別の若い女性に交代。
メインの男性は黒髪が白髪になり艶肌が皺肌になるまで、長く画面に出続ける。
それが日本のテレビの昔からのお決まりになっていて、また私の好きな女性出演者が交代か…と悲しみと憤り  



5: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:28:16.45 ID:41vIBEqu0

>>1
若い女性が表舞台に出ている間、若い男性は裏方で修行をしているんだけどな。


126: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 22:28:24.86

>>1
いやそれ単に「女の敵は女」なだけじゃん


2: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:27:01.84 0

URL




 


4: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:28:06.74 ID:/ciwILhU0

白髪すら無いんだが


6: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:28:21.96 ID:aIdWGRyH0

その理屈だと若い男性はチャンスすらもらえないんだが


24: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:33:08.81 ID:2KpjJEF20

>>6
トータルで見るとある意味平等


8: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:28:39.84 ID:fBoB5ubl0

でも、それって、他の多くの男性がメイン出演者になれる確率が下がってるだけだぜ?


112: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 22:19:52.08 ID:jeI6e7xC0

>>8
これ


9: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:28:54.81 ID:Qu297le20

20代の頃からそれ言ってたのか?


12: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:29:44.47 ID:3VPpun/Y0

女はお花なんだからドライフラワーじゃ需要ないでしょ?


14: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:30:12.62 ID:2sngJ51B0

求められてる商品価値が違うんだから当たり前だろ


16: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:30:44.12 ID:lBGte3pz0

若いときに言わなきゃ


21: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:32:45.55 ID:/LzYtggA0

年取ったから言ってる単なるポジトークだもんな


22: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:32:46.64 ID:H/3Ci3Ne0

安藤裕子とか大下容子の例がある
あと別枠で黒柳徹子


28: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:35:34.73 ID:leHNWp8O0

和田アキ子とか上沼恵美子とか黒柳徹子辺り司会の番組見てれば良いんじゃねぇの?


38: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:38:07.44 ID:/UP50mae0

関口宏とか幾つまでやるんかな


63: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:48:08.68 ID:ztOxUBgd0

自分で「メイン」「サポート」って書いてるやん


82: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 21:56:26.93 ID:Erhu+vo00

ワイドショーのアシスタントは全般そんな感じよな


96: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 22:09:57.58 ID:fVuiWdFV0

若いってだけで女子アナはすぐ番組出れるじゃん。若い男子アナの方が不遇だろ


123: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 22:27:06.47 ID:YEkh1Rgo0

もし本当だとしたら機会が奪われているのは若い男性では?


156: 名無しさん@ 2023/05/15(月) 23:15:32.29 ID:24kK6Y5i0

和田アキ子みてみろ