1: 名無しさん@ 2023/05/18(木) 16:22:45.71 ID:2EFDMqwT9


スクリーンショット 2023-03-07 094008-makoto117



核といのちを考える

長富由希子2023年5月18日 11時30分

広島市立小中高校の平和教材から漫画「はだしのゲン」が削除される方針が報道された2月、全国の書店でゲンの漫画本の売り上げが通常の10倍になったことがわかった。

中央公論新社(東京)によると、削除方針が報道された2月、中公文庫版「はだしのゲン」1巻の全国書店での販売数が通常の月の約10倍になった。

3月も同じ売れ行きといい、同巻の重版を決めた。電子版の売れ行きも好調という。

同社の担当者は「報道を受けて、昔読んだ人がもう一度読みたいと考えたり、子どもや孫に伝えたいと思ったりして購入しているのではないか」.. (略)

引用元ソース

https://www.asahi.com/articles/ASR5D5JFRR4XPTIL001.html





3: 名無しさん@ 2023/05/18(木) 16:24:05.01 ID:6NB/nUT50

ギギギ


5: 名無しさん@ 2023/05/18(木) 16:24:32.08 ID:VmeuemsW0

隆太が実質主人公


10: 名無しさん@ 2023/05/18(木) 16:27:06.17 ID:ecDSYnR70

おどれら~


11: 名無しさん@ 2023/05/18(木) 16:28:13.22 ID:uIXOX08K0

麦じゃ!麦になるんじゃ!


15: 名無しさん@ 2023/05/18(木) 16:31:26.88 ID:8wEi6byr0

第一部までは読んでもいい
第二部以降は読む必要はない


16: 名無しさん@ 2023/05/18(木) 16:34:44.66 ID:geHNHHxe0

後半は残念だけど被爆者本人の実体験が多分に盛り込まれているから
当時の世相を知るには良い教材
それだけでも後世に残すべき価値がある


34: 名無しさん@ 2023/05/18(木) 16:49:43.69 ID:RH0SqHZb0

この漫画の広島弁って合ってるの?


36: 名無しさん@ 2023/05/18(木) 16:51:13.97 ID:y5xs3ZF50

漫画として普通に面白いもんな


48: 名無しさん@ 2023/05/18(木) 17:00:27.91 ID:OFNTwEJ+0

買ったけどまだ読んでないorz


71: 名無しさん@ 2023/05/18(木) 17:19:15.26 ID:Vr1vnymy0

あれは漫画としても面白いからな