1: 名無しさん@ 2023/05/24(水) 09:42:41.11 ID:0mbKdDJf0● BE:844481327-PLT(13345)

「お――い! 消火器――!!」
男性の野太い声と共に、駐車場に緊張が走った。
男性の視線の先には、ボンネットから火を吹く一台の車がある。
突然の火災に、現場は大混乱に陥った――。
年商7000億円を誇る中古車販売業界大手『ビッグモーター』で不正が相次いで発覚している。
本誌4月20日発売号では、工場長の指示のもと客のタイヤに穴をあけて工賃や保険金を過剰請求している実態や、オイル交換の偽装、車検における不正も明らかにした。
そんななか、本誌は新たに驚きの動画を入手した。
それが冒頭で描写した「火災動画」である。これは’21年12月にビッグモーター熊本浜線店で撮影されたものだ。
提供者のAさんは、同支店に’19年から約2年間勤務し、整備部門の責任者を任されていた人物である。
Aさんは「ビッグモーター側のミスで、客の車を炎上させた可能性が極めて高い」と明かす。
「燃えた車はエンジン不調を理由に店が預かったものでした。エンジンに装着されているヒューズが切れている状態でしたが、工場長はその原因を特定することなく繋ぎ直してしまった。さらにエンジンを点けると、そのまま放置したんです。結果として火災が発生し、県警や消防が出動する騒ぎになりました」
工場長自らの失態で客の車を燃やしただけでも驚きだが、さらに衝撃的なのは事後の対応である。Aさんが続ける。
「この火災に対して、ビッグモーターはお客様になんの賠償もしていないと聞いています。というのも、工場長は県警の取り調べなどに対して『自動車が突然発火した』という主張を貫いたからです...(略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/81e9227b3fe78de06e8bd96c20c1085749f69e60
5: 名無しさん@ 2023/05/24(水) 09:46:39.15 ID:YpVWdK4Q0
保険降りるの?これ
8: 名無しさん@ 2023/05/24(水) 09:48:15.39 ID:c6HWyzKX0
山口のオートセンターから成り上がって一代で大きくしたのに
いつの時代からやりだしたのかな?
いつの時代からやりだしたのかな?
35: 名無しさん@ 2023/05/24(水) 10:23:21.42 ID:vxHeMYUn0
ビックリしてもーたー!
なーんちゃって!
なーんちゃって!
95: 名無しさん@ 2023/05/24(水) 12:15:33.41 ID:qVDaWnKW0
ネットじゃなくて物理かよ
コメント
コメント一覧 (13)
nightwin772
が
しました
一つ見つかると
出るわ出るわ
他人事じゃないな
nightwin772
が
しました
じゃあ潰れないじゃんどんだけワルサしても
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
潰れないんだよなこういうところ
nightwin772
が
しました
日本人を苦しめることに貢献した
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
ここで高く買わせるやつは情強
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする