1: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:43:24.89 ID:PYJnOOup0
https://news.yahoo.co.jp/articles/22718bc5bf211496b7510ff8e06bd94c7ff95e03
PU7
丸亀製麺では、カエルが住めるくらい環境の良い農園で作られたとても品質の良い野菜が使われている事が、この出来事によって知る事が出来ました。
丸亀製麺が、さらに好きになりました!
生きたカエルの混入は驚いたでしょうが、化学物質が少ない野菜というのは、消費者としてはとても安心出来ます。
カエルが混入しない事は望ましいですが、再発防止のために農薬入り野菜に切り替える、というのだけは控えて頂きたい。
むしろ、品質の良い野菜を提供している事を消費者に知って頂いた事を自信にかえ、これからも品質の良い食品を使ったメニューを提供し続けて欲しいです。
jef********
いちいち報道しなくてよい。
風評おそれて今度はとんでもなく薬品を使うようになるかもしれない。そっちの健康被害のが怖い。だから生き物がつくのはある程度しかたないと割り切るほうが健康的だ。
ros********
まあ、1枚1枚手作業で洗ってちぎってってわけじゃないから一定数こういうことは起きるよね。もちろん嫌だけど、お店に言ってちゃんと謝罪があればいちいちSNSに載せることではないと思う。
自家栽培しているキャベツやレタスは芋虫やテントウムシやナメクジなんてよく挟まってますから、ある程度はあり得るだろうなとは思います。生きた虫出てきた場合はそれだけ安全な野菜とも思えますけれどね。
PU7
丸亀製麺では、カエルが住めるくらい環境の良い農園で作られたとても品質の良い野菜が使われている事が、この出来事によって知る事が出来ました。
丸亀製麺が、さらに好きになりました!
生きたカエルの混入は驚いたでしょうが、化学物質が少ない野菜というのは、消費者としてはとても安心出来ます。
カエルが混入しない事は望ましいですが、再発防止のために農薬入り野菜に切り替える、というのだけは控えて頂きたい。
むしろ、品質の良い野菜を提供している事を消費者に知って頂いた事を自信にかえ、これからも品質の良い食品を使ったメニューを提供し続けて欲しいです。
jef********
いちいち報道しなくてよい。
風評おそれて今度はとんでもなく薬品を使うようになるかもしれない。そっちの健康被害のが怖い。だから生き物がつくのはある程度しかたないと割り切るほうが健康的だ。
ros********
まあ、1枚1枚手作業で洗ってちぎってってわけじゃないから一定数こういうことは起きるよね。もちろん嫌だけど、お店に言ってちゃんと謝罪があればいちいちSNSに載せることではないと思う。
自家栽培しているキャベツやレタスは芋虫やテントウムシやナメクジなんてよく挟まってますから、ある程度はあり得るだろうなとは思います。生きた虫出てきた場合はそれだけ安全な野菜とも思えますけれどね。
2: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:43:31.93 ID:PYJnOOup0
ええんか…?
4: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:43:55.85 ID:s0uWqIQI0
産地?
5: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:44:02.11 ID:PYJnOOup0
6: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:44:17.19 ID:KlCSavhN0
カエルくんかわいそう
9: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:45:00.99 ID:s0uWqIQI0
シンプルに辛いスープの中にいたカエルくんが気の毒でしゃあない
12: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:45:12.50 ID:nLN2785Jd
生きてるからいつ混入したのか断定しやすそうやな
15: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:45:45.62 ID:Y8GtSVcQ0
これだけ虫の混入にうるさいのは日本だけなんよな
17: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:46:07.45 ID:OoVFlfQKa
カエルなんてその辺のきたねーため池で好きなだけ繁殖してるがw
30: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:47:44.17 ID:7BDfxgjz0
え?野菜作っている段階からくっついてきてたってことなの?
つまり検査ガバガバどころか何もやってねえってことになるんだが
つまり検査ガバガバどころか何もやってねえってことになるんだが
72: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:52:14.55 ID:9VMBoYq5d
103: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:56:00.22 ID:FLTdBkcG0
553: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 18:02:34.37 ID:hB5hR5DH0
568: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 18:06:10.14 ID:g+lMGIgZp
>>553
ぐう聖兄貴好き
この後家族になったんだよねぇ…
ぐう聖兄貴好き
この後家族になったんだよねぇ…
80: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:53:12.53 ID:TkuTIKwm0
106: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:56:24.00 ID:TkuTIKwm0
120: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:58:09.80 ID:F4s7s8Iqp
>>106
のんびりしてて草
のんびりしてて草
114: 名無しさん@ 2023/05/23(火) 16:57:28.28 ID:6kSThPyd0
コメント
コメント一覧 (18)
そうじゃないんだよ
nightwin772
が
しました
カエルぐらいとかナメクジぐらいとか寄生虫ナメ過ぎだろ
nightwin772
が
しました
わさびかよ
nightwin772
が
しました
そこら辺の大手スーパーでも袋の中にこんにちわしてることある
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
そんなことよりカエルを無傷でここまで食い進めた奴に素直に感心する。本当なら。白い(薄茶色い)物の中で黄緑色の物体がぴょんぴょんしてたら普通途中で気づくよね?目隠ししながら、誰かに食わされてたんか?w
丸亀製麺が絡まれた時点で「ヤベーヤツ」ってわかったんだろうな。
サッサと終わらせた方が賢明だと判断したとしか思えない。
nightwin772
が
しました
流石にぶっかけうどん並みの塩分濃度に晒されたら
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
カエルなんか可愛い方だからな
nightwin772
が
しました
さっさと閉鎖しろよ、お前のやってることは犯罪と変わらん
nightwin772
が
しました
最近アホな客多いから
nightwin772
が
しました
なるほど!
ひらめいた!
nightwin772
が
しました
最近イギリスでもクモだったか混入してて大騒ぎになってた。
海外では虫の混入は当たり前とか言うけど、実は欧米人でも嫌みたいね。
nightwin772
が
しました
流石に農薬を撒いた直後は水の中の生物は餌を食べなくなりますが。
要は、普通の食品会社はISOなどの品質管理システムが導入されているので、真面目に品質管理をしていればカエルなんで混入しません。
即ち、品質管理が徹底されていない不衛生ない会社というべきではないでしょうか。
カエルだから良いかもしれませんが、ヒルが入っていればトラウマになります。
ペヤングのように全ての工場やお店を作り変える位の姿勢を示して欲しい物です。
謝罪くらいで済まされない問題です。
nightwin772
が
しました
玄関の常夜灯に集まる虫を食べにカエルがくるから
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする