1: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 22:50:17.44 ID:82DeSpu79


スクリーンショット 2023-03-07 094008-makoto117



オリエンタルラジオ・中田敦彦(40)が自身のYouTubeチャンネルでダウンタウンの松本人志(59)を痛烈批判し波紋を呼んでいるが、実は本筋とは別の主張にも注目が集まっている。

「あとですね、『中田で笑ったことねえから、お前が何を言おうが響かねえ』とか、そう言う人もいるんですよ。それがね、中田で笑ったことあるかないかの問題で言うと、中田で笑うのって結構知性いるからね。

言いたくないんだけど、『俺、ドストエフスキー面白いと思ったことないんだよね』とか『モーツアルトでノったことないんだよね』みたいな感じで、あんま言わない方がいいよ(笑)。中田を面白いと思わないって、ドストエフスキー読めないとか、モーツアルトがわからないのと一緒だから。後世恥かくから。知性が必要なんだよな、中田で笑うのは」

自分の笑いを理解するには知性が必要と言った上に、アンパンマンまで引き合いに出して発言は加速する。

「だから、皆さんにもうちょっとわかりやすいもので笑ってたらいいんじゃないかなって俺は思うんだけど。でも、それは好みの問題じゃん。アンパンマン面白いっていう子もいればさ、ドストエフスキー面白い人もいるし、どっちがってないわけよ。

だけど全部アンパンマンカラーになると嫌じゃない? だから減らした方がいいんじゃないかなって思うわけ。アンパンマンの層もあれば、ドストエフスキーの層があってもいいじゃないっていうことなのよ」

自分の笑いを“高尚”なドストエフスキーに例えた中田の“大胆発言”

現在、中田の同動画では、ドストエフスキーに関する発言は削除され、前後をつなげる形で編集されている... (略)

引用元ソース


https://news.yahoo.co.jp/articles/eb487d7002049bc2096b28be5ba39c5d47053ddf





動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1663138718075752451/pu/vid/780x360/faLqaq3PFWIrI44V.mp4


YouTubeのほうは編集された模様


50: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 23:00:01.33 ID:s9lnx3YI0

>>1
モーツアルトはクラシックの中ではかなり単純な構造でな
ポップスに近いんだよ
勉強しなおしてこい


57: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 23:00:56.39 ID:rVRRdE4j0

>>1

「中田を面白いと思わないって、ドストエフスキー読めないとか、モーツアルトがわからないのと一緒だから。」

散々、「権威」としての松本人志を批判してきて
最後は権威を借りて自分上げするとこが小物らしくて好き


68: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 23:02:57.17 ID:4ZhRsSdg0

>>1
ここあるのとないのじゃ全然印象違うのよ動画の


15: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 22:55:53.82 ID:ErOe99tA0

削除すんな


19: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 22:56:33.62 ID:PNT4ia040

あっちゃんいつものやったげて…


25: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 22:57:21.91 ID:PVHqD05t0

これは語り継ぎたい


30: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 22:57:35.88 ID:9EsUeTjJ0

ここはちょっと面白いと思ったけどw


41: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 22:58:57.28 ID:nsoCvXKo0

どすべりやん


96: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 23:06:03.66 ID:BVKPPoIN0

矢沢永吉みたいな事言ってるな


125: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 23:09:52.04 ID:x2eqy15q0

さっそく中山功太にバカにされてる 


131: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 23:10:35.06 ID:k4knrQ320

削除までの流れは面白いぞ


171: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 23:14:10.35 ID:HxefjDGo0

「松本人志さんとサシでお話ししました」ってタイトルの動画を出して内容は松本への謝罪動画になるところまで読めたわw


189: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 23:16:16.98 ID:fqL8DJpt0

本気で言ってたのか
冗談かと思ってた


216: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 23:18:18.71 ID:kC+xcvRW0

松本のネタで笑うのこそ知性が必要だが
武勇伝とか大学生のウェーイのノリと同じやん


222: 名無しさん@ 2023/05/30(火) 23:18:46.25 ID:axerShjn0

ドストエフスキーいつものやったげて