1: 名無しさん@ 2023/06/06(火) 21:33:53.64 ID:0oQlY/ga9
スポーツ報知では、名人としての心構えに「温故知新」の言葉を選んだ藤井の原点に、3回の連載で迫る。
* * * *
最年少で名人となった藤井は小学校時代、どんな少年だったのか。精神年齢の高さを評して一言目に「おじいちゃん」と語ったのは、瀬戸市立效範(こうはん)小で、4年生の時の担任だった掛野友美さんだ。
ある時、藤井が発した「5分で分かることを45分しゃべる先生たちは無駄だよ」という言葉が記憶に残っているという。
その言葉だけを拾えば、生意気な子どもと取られかねないが、藤井の違いは次に出る。
掛野さんが「でもね、5分でわかる聡太みたいな人もいれば、2時間かけてもわからない子もいるから、私たちはその時によって合わせる基準を変えているんだよ」と説明すると、藤井はすぐに納得した。
一方で、無邪気な子どもらしさも見せていた。
休み時間はとにかくドッヂボール。読むのは電車の本。運動会ではリレーの選手で、サッカー部や野球部よりも俊足だった。
運動部の同級生は掛野さんに「俺ら毎日練習してんのに、なんで聡太に負けんだよ」と不満を漏らす一方、すでに奨励会員だった藤井からは「できれば、宿題も学校で終わらせたいし、遊びも学校でやりたい。家では将棋に没頭したいから」と言われたと... (略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26f9156f38be4d94066e8f7705d5cad5947528f
27: 名無しさん@ 2023/06/06(火) 21:40:25.81 ID:nPkD7kPl0
>>1
【藤井聡太の原点(中)】同級生・囲碁の加藤優希初段が明かす 授業中に将棋の符号を書く藤井名人
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d4ff88affdf24d7ace0898c8c5a2aa2d17187f0
【藤井聡太の原点(中)】同級生・囲碁の加藤優希初段が明かす 授業中に将棋の符号を書く藤井名人
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d4ff88affdf24d7ace0898c8c5a2aa2d17187f0
3: 名無しさん@ 2023/06/06(火) 21:34:38.12 ID:wpHXlD+80
それあなたの感想ですよね
15: 名無しさん@ 2023/06/06(火) 21:38:28.20 ID:Ab5AKs9o0
すげー
19: 名無しさん@ 2023/06/06(火) 21:39:16.51 ID:ygGdWi/J0
鈍足に頭のいい子はいないっていうよね
球技とかはともかく
球技とかはともかく
444: 名無しさん@ 2023/06/06(火) 22:46:12.27 ID:7U1bktXG0
>>19
それはない
反例何人も知ってる
それはない
反例何人も知ってる
31: 名無しさん@ 2023/06/06(火) 21:41:23.77 ID:k+J5BFrF0
こういうエピソードがあって先生に覚えられてるのがカッケーな
37: 名無しさん@ 2023/06/06(火) 21:42:16.17 ID:JevwEG/z0
理解はしたのだろうな
96: 名無しさん@ 2023/06/06(火) 21:51:44.83 ID:XkZWSf830
仮に普通の学生だったら東大余裕で行けたんじゃね
140: 名無しさん@ 2023/06/06(火) 21:58:15.85 ID:cigcH+br0
>>96
高校生棋士だった糸谷は対局しながら3ヶ月の勉強で阪大に合格した
本人が言うにはそれまでまったく勉強してなかったらしい
ちなみに藤井七冠の兄弟子は奨励会に入るも棋士になるのを諦めて東大に合格
他にも奨励会に在籍中に棋士になれなかったときの保険として東大に入るのもいる
高校生棋士だった糸谷は対局しながら3ヶ月の勉強で阪大に合格した
本人が言うにはそれまでまったく勉強してなかったらしい
ちなみに藤井七冠の兄弟子は奨励会に入るも棋士になるのを諦めて東大に合格
他にも奨励会に在籍中に棋士になれなかったときの保険として東大に入るのもいる
126: 名無しさん@ 2023/06/06(火) 21:56:01.11 ID:XdLm50C/0
やっぱ天才ってちょっと常人とは違うんだろうね
凄いわー
凄いわー
143: 名無しさん@ 2023/06/06(火) 21:58:34.17 ID:8rjyjfGk0
2時間かけてもわからない子はたぶん途中から話聞かない
153: 名無しさん@ 2023/06/06(火) 21:59:40.94 ID:ByBrNeEX0
ギフテッドなんだろ
好きな将棋できる環境でよかった
学校は苦痛でしかないと思う
好きな将棋できる環境でよかった
学校は苦痛でしかないと思う
コメント
コメント一覧 (107)
わからない人間は頑張れば理解出来るんじゃないかと希望を持つ
そんなことは宝くじで高額当選するくらいの確率だよ
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
先生の説明ですぐ納得してるんだからひろゆきでも嫌なガキでもないだろ
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
人によってはその説明すらせずにただ生意気な子供ってレッテル貼っていじめて藤井君が捻くれた嫌な性格になる可能性あったと思う
nightwin772
がしました
頭の作りが凡人と違う
飛び級の無い日本ではなかなか受け入れられなくて本人は生きづらさ感じてただろうけど
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
上手く引き伸ばしてるの凄いよ、学校の先生
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
科学の発展に使わず何も産まない将棋とか
なんて頭の悪い子何だと思う
nightwin772
がしました
まじで知脳低いんちゃうの
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
「いや、5分で分かるように教えられない先生が悪いのでは」
とか喧嘩売ってたワイとは人間性が違うな
nightwin772
がしました
教科書読めば5分でわかるじゃんってことか
教科書理解できない子供もいるからな
nightwin772
がしました
そんな子も歳を取ればフツーのサラリーマンになるんやけど
nightwin772
がしました
多人数いる生徒全員がわかるまで教えないといけないのに、彼だけがわかったから、後は無駄はお門違い。
所詮将棋バカってことか?
それなら、将棋以外の話で口を開かない方がいい。
ボロがでる。
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
授業も理解した上で残りの時間は脳内で将棋の事考えたりしてたのでは
nightwin772
がしました
ギフテッドではないからせめてこの先生みたいに余裕をもって答えられるようになりたい
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
るきっずむの顔なのに本当自分は他の人と違う発言は落ち目になった時に相手にされないからな!
国ガチャ、親ガチャ、金ガチャじゃねーかよ!
本当に日◯人???
nightwin772
がしました
時間もたっぷり取れるだろ!
どれだけ教師が大変か???まぁ、く◯教◯もいる事はいるから全部は賛同しないけどね。
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
5分だろうが45分だろうが同じだわ
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
と思ったんだろうけど、それを一教師に言っても無駄だと思ったんだろうな。
説得出来たと思ってる教師が気の毒。
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
私立の東海や滝のほうが偏差値ではずっと上だが藤井には難しくないだろう
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
叱るにしても5分そこらで済むような事を根掘り葉掘り関係ない話まで持ち出して延々叱ってくる教師とかいたわ
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
アンタほどの人が言うならそうなんだなの気持ちで心が2つあるー
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
分からんこのためにゆっくりやるのはいいけど
例題2個の解説だけでその日は算数終わりやん。高校だってだらだら解説しながらやる先生いる。
頭いい先生は50分の間に例題、問、参考書やらせてばんばん発展やってたから下のクラスとテスト範囲違ったもん
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
説明するときに一番わかる人は
Aと同じ
で終わるし
Aと同じなんだけど…Aわからないよね?
Aっていうのはこれがこれでこういうので、Bってのが使われてるんだが…(Bってわからんか…)Bってのは…
となるんだよね
そうすると全くわからない人は挫折する
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
他の教科も小学校低学年のものは大事ではないと判断されたか、飛び級もした。
日本に来てからもしばらくは勉強しなくても余裕だったから、何もしてなかったら無事落ちこぼれた。
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
お前らのひれ伏せよ。
俺は平伏します
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
そんなに聞いて理解出来ないのきついだろ。
nightwin772
がしました
無理にレベル下げた授業長期させるのも
芽を潰す気もする。
伸びるうちにどんどん吸収させるのはいいことだ。
飛び級があればいいと思うよ
能力があって伸び代あるのに埋没させやる気無くすともったいない。時間もだけど。
nightwin772
がしました
コメントする