1: 名無しさん@ 2023/07/26(水) 12:24:51.71 ID:YNQMS

なんで京都が上なんだよ



参考動画
 

157: 名無しさん@ 2023/07/28(金) 10:59:43.82 ID:4tNbs

>>1
上方だから


3: 名無しさん@ 2023/07/26(水) 12:26:32.19 ID:DXjJQ

京都の街を下駄履いて散歩してたら、見知らぬ地元のおばさんに

「下駄どすか…。ええ音させてはりますなぁ」

と言われたが、実はこれは「下駄は音がうるさいから履くんじゃねーよ!」
という意味だということを、俺は知っている。 (´・ω・`)


35: 名無しさん@ 2023/07/26(水) 14:18:59.28 ID:WWfoK

>>3
「ビンテージな方なのに、えらい元気どすなぁ」ぐらい言い返してやれw


4: 名無しさん@ 2023/07/26(水) 12:31:25.07 ID:mkEQl

東京の人って「どこから来たの?」って聞かれて、なんで「都内です」って答えるの?
「東京です」じゃだめなの?


146: 名無しさん@ 2023/07/27(木) 16:24:33.85 ID:tLmVP

>>4
都内ですなんて答えないよ


5: 名無しさん@ 2023/07/26(水) 12:36:43.57 ID:5cFx1

横浜です神戸です札幌です仙台です
みたいなもんやろ


8: 名無しさん@ 2023/07/26(水) 12:39:38.30 ID:KgFwi

遠いところからというが下の方とは言わない


10: 名無しさん@ 2023/07/26(水) 12:53:42.09 ID:WwNtQ

昔は上方言われてたからまあいいんじゃねえのと思うけど


13: 名無しさん@ 2023/07/26(水) 13:04:46.68 ID:Ob21d

京都人はこれでいい
面白いから

世界No. 1のGDPをもつ東京も下に見る、それでいいのです


33: 名無しさん@ 2023/07/26(水) 14:15:55.18 ID:JAr6y

首都がヒガシ京都(東京都)