1: 名無しさん@ 2023/08/27(日) 22:22:24.98 ID:??? TID:kougou


cdKgkvNAea7BOY21693146684_1693146689



カップ麺を作る際に、水道水とミネラルウォーターのどちらを使用していますか。

今回紹介するのは、恋人がカップ麺を作る際にミネラルウォーターを使うのを見て「沸騰させるなら水道水で良い気がするし、正直お金がもったいない」と感じている人の相談です。

カップ麺をミネラルウォーターで作る場合、水道水で作るのと比較してどのくらい損なのかを解説します

月に10回カップ麺を食べる人の場合、月に約161.4円、年間に約1937円が余分にかかることになります。10年続けると1万9370円... (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/94c73e039ad633796ea284c8622510baa2f08012



2: 名無しさん@ 2023/08/27(日) 22:24:13.84 ID:3cfzW

そもそもカップ麺なんか食うなよ笑


3: 名無しさん@ 2023/08/27(日) 22:25:05.73 ID:YpvlR

うちもミネラルウォーター
口に入るものは全てミネラルウォーターを使ってる
多少お金はかかるけど、安心には変えられない


4: 名無しさん@ 2023/08/27(日) 22:25:24.76 ID:3TOPf

アクアクララで作ってる
沸かすのめんどい


5: 名無しさん@ 2023/08/27(日) 22:26:48.36 ID:mBIbw

安全性だけなら水道水の方が安全だろw


7: 名無しさん@ 2023/08/27(日) 22:27:47.05 ID:YpvlR

水道水を全く信用していない
普通にクソ不味いし。

だから炊飯でもカップラーメンでも全てミネラルウォーター


9: 名無しさん@ 2023/08/27(日) 22:28:41.24 ID:3tsUQ

>>7
沸騰させてみ

それで味わかるなら
舌がおかしい


26: 名無しさん@ 2023/08/27(日) 22:36:43.25 ID:YpvlR

>>9
沸騰させても飲みたくない
やはりミネラルウォーター
1本70円くらいだし安い


37: 名無しさん@ 2023/08/27(日) 22:40:16.25 ID:osvQY

>>7
水道水信用してないなら洗濯や風呂どうしてんの?


41: 名無しさん@ 2023/08/27(日) 22:42:02.05 ID:YpvlR

>>37
洗濯や風呂は水道水だよ
体に入るものは全てミネラルウォーター
もう10年くらいやってる


13: 名無しさん@ 2023/08/27(日) 22:31:06.15 ID:sV3Se

ミネラルウォーター時代もあったけど今はもう浄水器
ペットボトル捨てるのがめんどくせー


36: 名無しさん@ 2023/08/27(日) 22:39:40.24 ID:OSbDv

違いがわかるならすごいけど


50: 名無しさん@ 2023/08/27(日) 22:46:03.27 ID:tFKk6

そもそもカップラーメンが体にめちゃくちゃ悪いけどな


79: 名無しさん@ 2023/08/27(日) 22:59:09.13 ID:akeMI

日本の水道はきれいやで


80: 名無しさん@ 2023/08/27(日) 22:59:21.33 ID:TEU0N

なぜミネラルウォーターが安全だと思うんだ?
意味がわからん