1: 名無しさん@ 2023/09/03(日) 17:08:29.30 ID:6YjRLSux0

やる奴が増えると自分の近辺でも"差"が生まれるから
他の皆もやらないといけなくなる
多くの人が化粧してる中スッピンで勝負するのはキツい
化粧しないといけない時代に



https://youtube.com/shorts/DJFV8YQLXIg?si=MJ-G1661O_JTsGPz



2: 名無しさん@ 2023/09/03(日) 17:08:40.33 ID:6YjRLSux0

no title

no title


5: 名無しさん@ 2023/09/03(日) 17:10:17.09 ID:6YjRLSux0

インスタTikTok YouTube

初心者向けメンズメイク動画出まくりで メンズメイクが当たり前って価値観になってきてる


6: 名無しさん@ 2023/09/03(日) 17:10:29.42 ID:S56vH+a2p

脱毛してぇ
下地クリーム付けてぇ
コンシーラーしてぇ
粉はたいてぇ
アイライン引いてぇ
ツケマしてぇ
髪可愛いマッシュにしてぇ


8: 名無しさん@ 2023/09/03(日) 17:11:45.00 ID:obR1MpYLd

no title


14: 名無しさん@ 2023/09/03(日) 17:13:45.38 ID:eaU66r9W0

今どき化粧も常識

no title


16: 名無しさん@ 2023/09/03(日) 17:14:15.65 ID:qpIAOVvo0

高校生で部活まともにやってるやつはこんなのせんわ


19: 名無しさん@ 2023/09/03(日) 17:14:43.65 ID:mG9/urcd0

化粧業界が売りたいだけやろ


26: 名無しさん@ 2023/09/03(日) 17:15:56.97 ID:WwnMGeGF0

仕事中とか大抵汗だくになって脂ぎっしゅになるから化粧どころでは無い


37: 名無しさん@ 2023/09/03(日) 17:18:01.73 ID:bGDeRpMb0

化粧までいくと元がいい奴らでの競い合いだから
そこからあぶれた奴らはもう土俵に入れんやろ


70: 名無しさん@ 2023/09/03(日) 17:26:55.05 ID:MT7UKLZi0

中性的で小綺麗な俳優とか増えたけど
ダンディズムみたいのは失われたよな