1: 名無しさん@ 2023/10/12(木) 07:43:46.01 ID:??? TID:taylor
学生時代は自身の一重まぶたがコンプレックスとなり、アイテープやアイプチを駆使して「二重になることに強く執着していた」と話すYouTuberのハウスダストさん。
その経験からメイクの知識を深め、様々なメイクを発信してきましたが、視聴者と交流するなかで“かわいくなっていく人を足止めする身近な大人”の存在に疑問を感じるように。
「学生のときは『メイクはダメ』と言われるのに、社会に出た途端『それが当たり前』となるのが、すごく怖い」…だからこそ「発信する理由がある」と語ります... (略)
引用元ソース
https://beauty.oricon.co.jp/news/2297987/full/
参考動画
167: 名無しさん@ 2023/10/12(木) 08:48:11.94 ID:mtB7V
>>1
エスカレートするから。それだけ。
エスカレートするから。それだけ。
3: 名無しさん@ 2023/10/12(木) 07:46:29.29 ID:9L7A8
限度を知らない生徒も出てくるからな
5: 名無しさん@ 2023/10/12(木) 07:47:16.95 ID:6p8IG
社会にでてもメイクしなくていいに変えるべき
なんでメイク必要なの
なんでメイク必要なの
11: 名無しさん@ 2023/10/12(木) 07:51:44.71 ID:cXTjO
すっぴんでかわいいのがいちばんだよ
化粧は本人じゃないから
化粧は本人じゃないから
15: 名無しさん@ 2023/10/12(木) 07:52:34.96 ID:1a9H7
最近男でも化粧してるの増えてきたよな
44: 名無しさん@ 2023/10/12(木) 08:04:18.50 ID:RIH9M
メイク強制してる仕事なんて極一部だろ?
何で社会全体の話にしてるんだ?
何で社会全体の話にしてるんだ?
80: 名無しさん@ 2023/10/12(木) 08:19:21.43 ID:sBnF8
言ってることはわかるけど風潮じゃない
ずっと昔からそうだろ
ずっと昔からそうだろ
93: 名無しさん@ 2023/10/12(木) 08:22:31.53 ID:x7vuk
化粧の授業も取り入れたほうがいい
120: 名無しさん@ 2023/10/12(木) 08:33:10.35 ID:Oi4qo
デブだってそれで健康なら何の問題もない
醜くなんてない
醜くなんてない
124: 名無しさん@ 2023/10/12(木) 08:34:08.84 ID:x7vuk
>>120
甘え
甘え
コメント
コメント一覧 (14)
さらさらするしすべすべだしやわらかいしいい匂いするしぬるぬるするしじゅぷじゅぷするし気持ちいいしでもう最高
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
自分で真っ当に働いて稼げるようになってからやるべき
間違っても売春で稼ごうと思わない事だな
nightwin772
がしました
けど社会ではメイン当たり前風潮にするならメイクの授業はしっかりしてあげてと思うけど
nightwin772
がしました
夏休みだけやりたい放題するとかそんなところしかないだろうね現実は
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
女って校則で縛っても生真面目に育たないバカばっかだから
勉強より男の悦ばせ方教えた方がいい
nightwin772
がしました
メイクやり放題になったら限度を超えてしまう上に収集が付かなくなる
かつ今度はメイクをしない、できない生徒が差別を受ける
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
コメントする