1: 名無しさん@ 2023/11/12(日) 13:30:28.07 ID:OzJ78


スクリーンショット 2023-04-11 155953



上場企業の中間決算、過去最高益の見通し 円安が押し上げ

東証に上場する企業の2023年9月中間決算発表は10日、ピークを迎えた。

SMBC日興証券の集計によると、円安の進行で収益が押し上げられるなどして最終(当期)利益の合計は過去最高水準となる見通しだ。

岸田文雄首相が持続的な賃上げを働きかけているほか、大規模金融緩和策からの正常化を探る日銀も来年の春闘での賃上げに注目する。

好業績が賃金の上昇や経済の好循環を生み出せるのか... (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/975fbcb37db285fa3ffb1ac04e939e0bbb093477



岸田内閣支持率 “危険水域”過去最低27.8% 経済対策「評価しない」66.6% FNN世論調査
https://www.fnn.jp/articles/-/614591 

2: 名無しさん@ 2023/11/12(日) 13:33:35.67 ID:0KSPe

日経40000超えるな
ありがとう 


7: 名無しさん@ 2023/11/12(日) 14:11:11.73 ID:4qOPK

内部留保も過去最高!なんとバブル期の4倍!


13: 名無しさん@ 2023/11/12(日) 15:02:19.55 ID:pt3WG

中国が不景気なのに最高益とか
どこに対して売ってるんだ?


23: 名無しさん@ 2023/11/12(日) 16:54:44.61 ID:yIHMY

>>13
観光業界と同じ構図
中国は減ったかもしれんが他が劇的に伸びた


21: 名無しさん@ 2023/11/12(日) 16:46:03.48 ID:p9nEk

(ヽ°ん゚)「悪い円安ガー! 」

企業過去最高益

(ヽ°ん゚)「・・・・」