1: 名無しさん@ 2023/11/18(土) 20:24:33.09 ID:D0Wy/ie+9

11月19日の国際男性デーを前に、NPO法人「日本弱者男性センター」は18日、東京さくらトラム(都電荒川線)を借り切って、「男性専用車両」を運行させた。
男性も性被害や痴漢の冤罪(えんざい)被害などの不安や恐怖を抱えていることを訴えることが目的のイベントで、参加者からは「少なくとも男性の痴漢冤罪の心配はなくなる」と男性専用車両の常設を求める声があがった。
男性専用車両にはイベントに参加した12人のほか、スタッフや報道陣ら計25人が乗車。
三ノ輪橋駅(荒川区)から早稲田駅(新宿区)までの約50分間、男性専用車両の必要性や男女平等について話し合うなどした。
学生時代に女性からお尻を触られる被害を受けた経験があるという、同センターの平田智剛理事長は「男性だからといって、我慢するのはおかしい。偏見を助長しないためにも、男性専用車両が必要だ」と訴えた。
都内から参加した20代男性は、「女性専用車両があるのだから、男性専用があるのが当たり前になってほしい」。東京都国分寺市在住の無職男性(39)は、「冤罪トラブルに巻き込まれないためにも男性専用車両は必要。ただ、過度な区分は差別につながるので、バランスが大事」と話していた。
一方、荒川区の男性(22)は、「痴漢は結局、男性専用車両に乗らないので、冤罪は増えても痴漢は減らない。逆に男性専用車両では、同性愛者などからの痴漢被害が増えるのではないか」と懸念を示した..(略)
引用元ソース
11/18(土) 17:54配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a6582bf5b503dd2945858225c4a1e2a306dc367
さくらトラムの男性専用車両に乗ってきました!
— 島村和宏 (@street_k66) November 18, 2023
前回よりもかなり乗客も増えました😊
広報部長として色々と話しましたし、自身の経験した男性dv被害の支援や理解の無さも伝えてきました!
ありがたいことにジャスティス古川さんもいらしてくれました♪ pic.twitter.com/sjzhp2msuX
21: 名無しさん@ 2023/11/18(土) 20:29:04.38 ID:slxkhwlV0
>>1
職業書く必要ある?
職業書く必要ある?
519: 名無しさん@ 2023/11/18(土) 21:16:55.15 ID:K1uG4fhe0
>>1
そんなセンターあんのか
そんなセンターあんのか
9: 名無しさん@ 2023/11/18(土) 20:27:38.28 ID:Zt5E7J3i0
俺は別だから
36: 名無しさん@ 2023/11/18(土) 20:30:52.63 ID:90uxjnfx0
被害者が女性とは限らないが…
コメント
コメント一覧 (7)
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
男の気持ち分かってなくない?
nightwin772
が
しました
コメントする