1: 名無しさん@ 2023/11/17(金) 21:45:19.32 ID:??? TID:SnowPig


スクリーンショット 2023-02-02 113822-makoto117



お風呂のお湯の交換を2日に1回にすると、年間で約6000円の節約が可能です。

しかし残り湯は時間がたてばたつほど、入浴人数が増えれば増えるほど細菌が増殖する傾向にあるので、衛生面に注意しなければいけません。

高齢の人や病気の人は、毎回お湯を入れ替えるようにした方が安心でしょう。

体をきちんと洗ってから湯船につかる、夏場は残り湯を使いまわさないなど注意して、...(略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/8986f7c6977b0bda2213690f791d2b1319fc845b



45: 名無しさん@ 2023/11/17(金) 22:56:00.13 ID:NeoOi

>>1
塩素ぶっ込めば解決


110: 名無しさん@ 2023/11/18(土) 03:16:17.43 ID:rx8FC

>>1
水道代なんて今後はともかく今は安いし
飯を二日に一回のほうが節約になるかと。


131: 名無しさん@ 2023/11/18(土) 07:21:55.29 ID:CBoLp

>>1
汚ねぇ


2: 名無しさん@ 2023/11/17(金) 21:48:07.66 ID:26Did

毎回漂白剤をちょこっと入れれば良いのでは


4: 名無しさん@ 2023/11/17(金) 21:53:46.45 ID:83eJL

月500円なら別で節約しろよ


5: 名無しさん@ 2023/11/17(金) 21:56:55.71 ID:50NSg

年間でもたった6000円かよ


9: 名無しさん@ 2023/11/17(金) 22:06:56.82 ID:E1LFr

すっごい滑るよ


10: 名無しさん@ 2023/11/17(金) 22:08:36.83 ID:KNqC2

月500円の節約にしかならないのか
やる意味ないな


28: 名無しさん@ 2023/11/17(金) 22:36:20.04 ID:kainK

一日入れ替えないだけでガンジス川並みにバイ菌だらけになると聞いたけど


47: 名無しさん@ 2023/11/17(金) 23:03:33.07 ID:8ldUu

ひとり暮らしならいける


61: 名無しさん@ 2023/11/17(金) 23:32:51.93 ID:aEe16

入らなければいいと思うけど。1日おきにするでいいんじゃないの?


89: 名無しさん@ 2023/11/18(土) 01:02:27.21 ID:BLluY



107: 名無しさん@ 2023/11/18(土) 02:46:46.86 ID:liW7F

きっちゃない
止めとき