1: 名無しさん@ 2023/11/20(月) 11:27:46.57 ID:w1TFlr8x9

20日の東京株式市場で、日経平均株価が一時、バブル期の1990年3月以来、約33年8カ月ぶりの高値となった。
米経済の悪化懸念が弱まっていることや、日米で好調な企業決算の発表が相次いでいることで株が買われ、先週末比200円超上がり、3万3853円46銭をつけた。
米国で先週発表された物価統計が予想を下回り、市場で米連邦準備制度理事会(FRB)が追加利上げを控えるとの見方が強まり、米国の長期金利が低下。
その後、発表された住宅統計などが堅調で、景気が大きく落ち込むとの懸念がさらに和らいだ。
日本の大手企業の9月中間決算が堅調であることも、株価を支えている。
日経平均は今年初め、2万5千円台だった。
円安も追い風となり、30%超も上昇... (略)
引用元ソース
朝日新聞 2023年11月20日 11時03分
https://www.asahi.com/articles/ASRCN3JQNRCNULFA00D.html
237: 名無しさん@ 2023/11/20(月) 11:59:36.19 ID:cuqjkLM80
>>1
岸田首相に謝罪しろよ
岸田首相に謝罪しろよ
2: 名無しさん@ 2023/11/20(月) 11:28:26.73 ID:aeWl+OuJ0
円安も追い風
4: 名無しさん@ 2023/11/20(月) 11:28:54.20 ID:QHcCxA3D0
日本もバブルか?
5: 名無しさん@ 2023/11/20(月) 11:29:13.15 ID:BvR8TlhL0
適正株価が分からなくなる
16: 名無しさん@ 2023/11/20(月) 11:31:15.05 ID:KDnTTDBb0
久しぶりだねえ
30: 名無しさん@ 2023/11/20(月) 11:34:25.52 ID:jCFXX/wJ0
しばらくはこの辺ピョコピョコするっしょ
183: 名無しさん@ 2023/11/20(月) 11:53:49.64 ID:4VnFtCxC0
岸田「アベノミクス超えたのに何で支持率安倍元総理より低いねん
コメント
コメント一覧 (28)
流石にもう時代に取り残されててヤバいよ?
nightwin772
が
しました
トヨタが円安ならテスラ、GM、VWとかに比べて安く見えるから買う
業績より円安になると安く見えるだけ
150円では120円の時より25%安く見えるんだから
nightwin772
が
しました
ジミンのせいニダ
お灸を据えるため野党に投票よろしくおねがいしますニダ
nightwin772
が
しました
まだ為替の影響の範囲に過ぎないから。
nightwin772
が
しました
スタグフレーションだから我々の生活は一向に楽にならない
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
GDPや実質賃金みたいな全員に関わる数値は軒並み悪化
こんな状態で好景気ですなんてごまかしが通じる訳ないだろ
まあ安倍政権時代はそれがなぜか通用してたけどそれに比べりゃ目覚めた奴増えたよな
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
その努力()が認められればいいね
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする