1: 名無しさん@ 2023/11/21(火) 22:17:34.28 ID:xJDmx


スクリーンショット 2023-03-07 094008-makoto117



東京・歌舞伎町のホストクラブで若い女性客が支払い能力を超えた高額な料金を請求され、売春などを強要されるトラブルが相次いでいる。

被害女性の支援体制を巡る国会議論に口火を切った立憲民主党の塩村文夏参院議員が産経新聞の取材に応じた。

塩村氏は「若い女性がはまりやすい犯罪スキームが作られている。悪質さは政治が看過できるレベルを超えている」と強調し、与野党で対応する必要性に言及する。


──被害女性にもホストの術中にはまった責任があるといった指摘がある

「ホストに陥らない利用客もいるので、そうした考え方もあるだろう。ただ、悪質ホストに一度関わってしまえば、抜け出すのは容易ではない。利用客の同情心や愛情をくすぐる色恋営業をかけられ、親が保護しても、連れ戻して売掛金回収のため、風俗店などで働かせる。ホストにはまらせるマニュアルの存在も指摘されている。どう考えてもだます方が悪い」

──キャバクラも男性客がはまりやすい


「キャバクラ代が支払えなくなっても、家族の所まで『お父さんのキャバクラ代を支払え』とか、『家を用意したから家族を捨てて一緒に暮らそう』などとは言わない。悪質ホストにはそれがある」


「友人の誘いにのって、ホストクラブに行ってしまい、10人くらいのホストに囲まれ、『誰が好み?』みたいな話をされ、関心を引く。その後、偶然を装って好みのホストが利用客と街で会い、『運命だね』みたいな甘い言葉をささやく。友人とホストクラブが連携している。店に2、3回通えば恋愛感情に陥ってしまい、その後は『誕生日だから』『頂上決戦だから』などと言われ、シャンパンタワーを注文させられ、戸惑ったまま、売掛金を重ねていく」... (略)

引用元ソース

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/72abc374b2b05962399b208fac4566c423a2a583&preview=auto



2: 名無しさん@ 2023/11/21(火) 22:19:01.84 ID:RzAzG

ホストにハマるのは自業自得でしかないだろ
普通に生きていればホストに行くことなんてないんだし
親の育て方が悪かった、これだけ


4: 名無しさん@ 2023/11/21(火) 22:28:16.51 ID:ZjMgP

女はガチ恋っぽいからなあ


7: 名無しさん@ 2023/11/21(火) 22:51:04.24 ID:zYhBn

頂き女子りりちゃんに利用された男ども「ホスト売掛よりこっちを何とかしてくねえかな 億だよ億😭」


21: 名無しさん@ 2023/11/21(火) 23:57:13.65 ID:dtkTp

アニータ事件14億


25: 名無しさん@ 2023/11/22(水) 00:07:28.93 ID:uRCtY

男は元から金持ちじゃなきゃどうにもならんしな