1: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 11:37:39.733 ID:TuNJfy7a0
2: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 11:38:30.309 ID:iqrTIwMY0
わざとだろ
4: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 11:38:47.442 ID:i7e6zZGS0
テクニシャン
5: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 11:38:58.413 ID:xGLu7yj70
わざとでも1000万は凄すぎる
6: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 11:39:15.569 ID:LhUQJF3i0
百万が千円くらいの感覚なんだろか
9: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 11:40:41.216 ID:OinNvrDZ0
強すぎる
10: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 11:41:12.534 ID:B728R0kv0
計算ずくとは思うがそれでもすげぇよ
12: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 11:41:17.241 ID:e3SgG5yY0
金持ちは税金対策で募金すると聞いたけどほんと?
25: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 11:44:07.417 ID:OinNvrDZ0
>>12
寄付したら寄付した額の何割か分の所得税や住民税が控除されるから
金持ちほど寄付したほうが差し引き得する構造になってる
寄付したら寄付した額の何割か分の所得税や住民税が控除されるから
金持ちほど寄付したほうが差し引き得する構造になってる
14: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 11:41:28.647 ID:IsPGKela0
これはわざとでもええわ
ようやっとる
ようやっとる
16: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 11:41:37.980 ID:92USs87d0
17: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 11:41:41.902 ID:rtixrGjoa
募金しないと文句いう奴もいるだろうしアピールしとかないとな
22: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 11:43:21.499 ID:zCsj9Am/0
わざとだろうけどやらない善よりやる偽善だわ
69: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 12:03:20.362 ID:eFJm7dXj0
募金ってぶっちゃけ税金対策だぞ
73: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 12:04:54.457 ID:H04ZgFkh0
まあ偽善でもやってるだけ良いじゃん
75: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 12:06:57.212 ID:Yt+OCATI0
募金とかは自治体に送るのが正解なんだよな
83: 名無しさん@ 2024/01/05(金) 12:25:38.586 ID:brhh8can0
やらない善よりやる偽善
コメント
コメント一覧 (9)
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
なぜ善がやってないと決めつけられているんだろう。
偽善と違って露骨なアピールをしてないだけでやってるのに。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
いつから日本人は素直に称賛できなくなったんだ?
nightwin772
が
しました
うらやまし
nightwin772
が
しました
国に支払う金を本当に必要としてるところへ送るんだから
悪いのは悪用する連中であって、制度自体は良いと思うわ
nightwin772
が
しました
コメントする