1: 名無しさん@ 2024/02/27(火) 11:40:49.16 ID:??? TID:bolero

大阪府八尾市の市立小学校1年生の女子児童が、遠足でお茶の購入を認めてもらえず熱中症になったとして、両親らが市に損害賠償を求めて裁判を起こしていたことが分かりました。
大阪地裁では27日、第一回口頭弁論が行われ、市側は争う方針を示しました。
両親らによりますと、2022年5月、八尾市立小学校に通う1年生の女子児童は、遠足に出かけた際、持ってきたお茶がなくなり、担任にお茶の購入を申し出ました。しかし、学校側は「お金を使っての水分補給はできない」と認めず、その後、熱中症になったと...(略)
引用元ソース
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt1f3e79abd01a4c578f21b8c3fcae15a0
32: 名無しさん@ 2024/02/27(火) 12:11:46.13 ID:zxAWb
>>1
子供の熱中症予防なんて最重要項目だろ。
子供の熱中症予防なんて最重要項目だろ。
69: 名無しさん@ 2024/02/27(火) 12:31:58.42 ID:8FvA2
>>1
公開的虐待なんじゃねえの?
公開的虐待なんじゃねえの?
124: 名無しさん@ 2024/02/27(火) 13:10:09.67 ID:enrAb
>>1
女子児童は身体が小さく、体力にも自信がなかったことから、母親は遠足前に「しんどいと言ったら迎えにいくので電話をください」「お金(300円)を持たせるのでお茶がなくなったら買い与えてください」などと学校側に申し入れていたといい、遠足の帰り道の途中で女子児童が「ママを呼んでください」と教諭に伝えたものの、両親に連絡をとることはなかったということです。
一方、市側は「遠足中は女子児童の様子から体調に問題はなかった」として、両親らの訴えを退けるよう求めました。
女子児童は身体が小さく、体力にも自信がなかったことから、母親は遠足前に「しんどいと言ったら迎えにいくので電話をください」「お金(300円)を持たせるのでお茶がなくなったら買い与えてください」などと学校側に申し入れていたといい、遠足の帰り道の途中で女子児童が「ママを呼んでください」と教諭に伝えたものの、両親に連絡をとることはなかったということです。
一方、市側は「遠足中は女子児童の様子から体調に問題はなかった」として、両親らの訴えを退けるよう求めました。
2: 名無しさん@ 2024/02/27(火) 11:42:41.56 ID:zkuoI
時代錯誤すぎる
4: 名無しさん@ 2024/02/27(火) 11:44:56.15 ID:OFdv7
お金を使っての水分補給はできない
謎かけのようにも思える
謎かけのようにも思える
18: 名無しさん@ 2024/02/27(火) 12:03:03.25 ID:50Zq2
小学一年生 「このままじゃ熱中症になるからお金出してでも水分取らないと!」
教師 「学校行事中に買い物ってダメだよなぁ」
小学一年生より判断能力のない教師ってことかな
教師 「学校行事中に買い物ってダメだよなぁ」
小学一年生より判断能力のない教師ってことかな
36: 名無しさん@ 2024/02/27(火) 12:13:16.10 ID:vnSte
自衛隊か
94: 名無しさん@ 2024/02/27(火) 12:41:20.62 ID:D7pWW
1年生の女の子か。
でっかい水筒をもたせるわけにはいかないな。
学校が、やかんに水を用意して、なくなったこには補給してやるべき。
でっかい水筒をもたせるわけにはいかないな。
学校が、やかんに水を用意して、なくなったこには補給してやるべき。
137: 名無しさん@ 2024/02/27(火) 13:18:52.72 ID:UgZCx
水筒も空っぽ
教師の頭も空っぽ
教師の頭も空っぽ
171: 名無しさん@ 2024/02/27(火) 13:46:02.72 ID:I5eBd
融通の効かない教師だな
コメント
コメント一覧 (53)
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
クソすぎ
nightwin772
が
しました
普通は再発防止対策だろ
市は敗訴して欲しい
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
必然的にどうしようもない無能が多いんだよなあ
小学校だし
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
そんな数百万の買い物ちゃうんやから好きにさせたれや。アホか
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
せめて伝えていたならこの女の子は、親の判断で休ませていたかもしれない。
それすら出来ていないのだから学校の責任。
nightwin772
が
しました
量にして1リットル。
普通に水筒2本持ってきゃいいだけのような気もするが。
嵩張るけど、どうせ飲んだあとは水筒も空になるから軽くなる。
学校も融通利かないなーと思うけど、一方で親御さんももう少し工夫できなかったのだろうか。
nightwin772
が
しました
俺小学低学年の時に体育館で頭から落ちた時病院にも行かせず保健室で寝かせただけ。
親がキレたけど大丈夫だと思った…って数人の先生が言ってたらしい
当時はよくわからんかったけど今考えると頭から行ったんだから病院行かせるべきだよな
どうかしてるわ
nightwin772
が
しました
バカなん?小一の体の小ささ知ってる?1リットルの水筒を何時間も歩いて持たせるって拷問だろ。
だからお金渡してるし、先生にもなんかあったら迎えに行くで連絡してって言ってんのにもう少し工夫しろって…ハ?( *´꒳`*)🔪
親は自分が出来る範囲のことはしてるよ。子育てした事ないガキは黙ってろ。
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
買うの駄目ならお前が買ってでも与えなアカンやろ
そのレベルの考えが無いんだろうか?
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
八尾の教職員はアホしかおらんのか?
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
八尾の教職員にそんなの期待するだけ無駄
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
早生まれで体小さいとか体力無いとかで、1kgでも負担に思う子もいるんじゃない?
親が事前にお願いしてたってのはそう言う事じゃないの?
nightwin772
が
しました
相手側は、適切な指導を怠ったという形で争いそうだな
裁判って切り口と焦点によっては微妙に変わるからな
nightwin772
が
しました
1人残らず断罪されて欲しい
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
私もそうでした。虚弱児で食も細くしばらく幼稚園児で通るくらいの体型で。先生はもっと頭を柔軟に。
nightwin772
が
しました
コメントする