1: 名無しさん@ 2024/03/14(木) 16:05:07.00 ID:fgf1sphI0● BE:837857943-PLT(17930)


スクリーンショット 2023-03-07 094008-makoto117



がんで闘病中の経済アナリスト・森永卓郎氏(66)が14日までに更新されたYouTube「NewsPicks/ニューズピックス」にゲスト出演し、 新NISAは「絶対にやってはダメ!」と、強く主張する場面があった。

息子で経済アナリスト・森永康平氏と新NISAについて意見をぶつけ合う企画。そこで卓郎氏は「絶対にやってはダメ! 特に中高年以降の人がやるのは危険。若い人でもけっこう危ない」と...(略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f0c17617b3b2475e98575efcd9ce3deedb6b670





2: 名無しさん@ 2024/03/14(木) 16:06:19.34 ID:M+7KRSh20

結果論
博打に正解も間違いもない


3: 名無しさん@ 2024/03/14(木) 16:06:35.26 ID:YFuyjWNM0

元本保証しか興味ないわ


4: 名無しさん@ 2024/03/14(木) 16:06:37.08 ID:jokfbCgp0

そら中高年以降じゃ旨味も少ないしな


9: 名無しさん@ 2024/03/14(木) 16:09:02.98 ID:jqVVPwXR0

NISA以前に、定期預金だろうが国債だろうが高齢者が積立をすること自体がおかしい


15: 名無しさん@ 2024/03/14(木) 16:12:06.42 ID:IPC0+e5b0

この人アベノミクスで株価は上がらないって
アベノミクス開始時に言ってたよね?


26: 名無しさん@ 2024/03/14(木) 16:14:47.34 ID:tOGSJwWc0

神経すり減る


34: 名無しさん@ 2024/03/14(木) 16:16:35.87 ID:AiZ/JZLz0

非課税だからやるってだけの話では


85: 名無しさん@ 2024/03/14(木) 16:43:20.16 ID:tyIGgnBH0

モリタク予想
日経平均株価2万5000円台に乗る時「もうすぐバブル弾ける」
日経平均株価3万円台に乗る時「もうすぐバブル弾ける」
日経平均株価3万5000円台乗る時「もうすぐバブル弾ける」
日経平均株価4万円台をうろちょろ「もうすぐバブル弾ける」←いまここ

そりゃずっと言ってればいつかは当たるよね


140: 名無しさん@ 2024/03/14(木) 16:55:11.82 ID:eK4ZPcoV0

でも正直、周りがやっていると焦る


148: 名無しさん@ 2024/03/14(木) 16:56:54.03 ID:hJ91wcP40

長期的に見れば必ず右肩上がりなんだから保有してりゃ勝ち確だろ。そりゃ短期的な上下の波はあるだろうさ


193: 名無しさん@ 2024/03/14(木) 17:11:57.62 ID:nklZLPv/0

損する可能性があるものはやらない


209: 名無しさん@ 2024/03/14(木) 17:16:05.61 ID:NbY9QgNF0

今月から始めちゃったんだけど・・・


213: 名無しさん@ 2024/03/14(木) 17:17:08.42 ID:Z+tF99bc0

>>209
30年コツコツ積み立てすれば
元本割れは多分無いよ