1: 名無しさん@ 2024/03/17(日) 10:37:43.87 ID:Bhd/S/WN9

日本で暮らす外国人が国想定の1.5倍で増えている。
現在は約320万人で、国は欧米並みに人口の1割を超える時期を2067年ごろと想定するが、10年ほど早まるペースだ。
今の子どもたちが働き盛りになる頃には本格的な多国籍社会となる。
準備期間を活用し、公的機関の多言語対応や母語が外国語の児童生徒への教育の整備を加速する必要がある... (略)
引用元ソース
日本経済新聞 2024年3月17日 5:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE276WN0X21C23A0000000/
参考動画
全校児童の6割以上が外国ルーツ…“多国籍小学校”の運動会 『the SOCIAL』傑作選(2019年11月5日放送より)
6: 名無しさん@ 2024/03/17(日) 10:41:36.10 ID:IXm/PS/M0
体感今でも2~3割なんだが
50: 名無しさん@ 2024/03/17(日) 10:53:33.59 ID:4e1ueu700
ラーメン屋とか外人の店員ばかりやで
66: 名無しさん@ 2024/03/17(日) 10:57:28.61 ID:SDg52fIG0
高校球児やサッカー部もハーフめっちゃ増えたしな
76: 名無しさん@ 2024/03/17(日) 10:58:41.05 ID:G0UMrlPx0
この前久しぶりに秋葉原に行ったらすごいわ 歩道が満員電車みたいで人が多くて歩けない
ほとんどが外国人観光客で日本人なんてごく少数
ほとんどが外国人観光客で日本人なんてごく少数
コメント
コメント一覧 (19)
頼むから日本人のための日本であってくれ
nightwin772
が
しました
いらねぇ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
ほんまウザい
nightwin772
が
しました
これって必要なのか?
数年前、地元のインスタグラマーがアメリカ移住した。
コロナのワクチン接種の書類にしろ、役所から届く書類は全部英語で、ネット検索
や辞書を引いて対応したそうだが、これが当たり前じゃないの?
移住前に英会話教室に通い、移住後も子供たちのために英語の家庭教師を雇い、日
本人学校にも通わせているが、全部自費で負担。
その程度の努力を外国人にやらせるべき。
負んぶに抱っこで最低限の努力さえできないのが増えても日本の負担にしかならない。
nightwin772
が
しました
ま俺がしんだあとの世界がどうなろうがどうでもいいけど
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
中国人だけでもミャーミャーうるさいのに
グエンやクルドだと怖いよねえ
nightwin772
が
しました
移民なんて移民に甘い政策をとる左派政党に流れやすい。
アメリカの民主党、イギリスの労働党を見れば明らか。
外国出身者が地方の政治家になったりしているが、日本のための政策を訴え
ているのなんて聞いたことが無い。
やりたいことはと言えば「多文化共生」だの外国出身者にも住みやすい社会
にするってのばっかり。
nightwin772
が
しました
アメリカみたいになるのかな??
nightwin772
が
しました
コメントする