1: 名無しさん@ 2024/04/01(月) 22:58:25.27 ID:CSetHCnx0● BE:896590257-PLT(21003)


スクリーンショット 2023-06-10 203032



雪山で500m滑落“恐怖体験”一部始終 足元が突然崩れ…40秒間落下
2024/04/01 18:45 テレ朝ニュース

登山中に500メートル滑落した一部始終を撮影。

奇跡的に生存した男性が恐怖の体験を語りました。

青い空に日差しが降り注ぐなか、一面、銀世界の景色を歩く男性たち。標高1725メートルの雪山を歩いていた最中、思わぬ事態に…。

この後、男性の足元に注目です。突如、足元の雪が崩れたのです... (略)

引用元ソース

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000343245.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000343245_1920.jpg





2: 名無しさん@ 2024/04/01(月) 22:58:42.44 ID:CSetHCnx0 BE:896590257-PLT(20003)



5: 名無しさん@ 2024/04/01(月) 23:09:14.42 ID:RN2+Ie/30

>>2
よく無事だったな


12: 名無しさん@ 2024/04/01(月) 23:14:23.19 ID:CZNeU/g10

失神したら死ぬだろうけどな


24: 名無しさん@ 2024/04/01(月) 23:25:57.42 ID:wPqweTx80

コレは防ぎようがないな
運任せ


59: 名無しさん@ 2024/04/01(月) 23:50:15.29 ID:rc2gpsHs0

>>24
3月末の雪解け季節に雪山を登らないことだな


39: 名無しさん@ 2024/04/01(月) 23:38:35.56 ID:2PCB8ZrR0

下山の手間省けて良かったな


47: 名無しさん@ 2024/04/01(月) 23:44:11.20 ID:Wd6B3rU40

こんな綱渡り状態のとこ絶対無理ぃ