1: 名無しさん@ 2024/04/12(金) 15:21:01.66 ID:??? TID:toro

総務省が12日公表した2023年10月1日時点の人口推計によると、外国人を含む総人口は1億2435万2千人で、前年同月に比べ59万5千人減少した。
マイナスは13年連続。日本人は83万7千人減の1億2119万3千人で、比較可能な1950年以降で過去最大の落ち込みだった.. (略)
引用元ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/720613201796e6d7041a2f7f984efdb82d4bf66c
2: 名無しさん@ 2024/04/12(金) 15:25:08.55 ID:wPk5D
戦時のような減り方してて草
5: 名無しさん@ 2024/04/12(金) 15:32:45.11 ID:4rgt7
社会インフラ維持できなくなるわ
6: 名無しさん@ 2024/04/12(金) 15:33:34.19 ID:1aqWd
見えない戦争 進行中
7: 名無しさん@ 2024/04/12(金) 15:33:35.60 ID:D5WQ9
ちょいと調べてみたらピークは2008年の1億2,808万人
数字の上では大して減ってない
にも関わらず田舎では減ってる感すごい
数字の上では大して減ってない
にも関わらず田舎では減ってる感すごい
12: 名無しさん@ 2024/04/12(金) 15:37:49.32 ID:pwFwg
>>7
都市部市街部への人口集中だろ
うちの町半数になったよ限界過疎っていうらしい
都市部市街部への人口集中だろ
うちの町半数になったよ限界過疎っていうらしい
9: 名無しさん@ 2024/04/12(金) 15:36:47.81 ID:iVTm2
路線バスが新年度から大きく減便されたわ。
14: 名無しさん@ 2024/04/12(金) 15:38:21.99 ID:QjxhD
どこ行っても人が減ってる気もする
17: 名無しさん@ 2024/04/12(金) 15:39:26.85 ID:hlbwk
東京にいるとどんどん人増えてる感覚しかかないが
18: 名無しさん@ 2024/04/12(金) 15:40:15.06 ID:P27TO
あと確かに空家が年々増えてる
25: 名無しさん@ 2024/04/12(金) 15:45:39.48 ID:R9eyj
出生数が少な過ぎてもうどうにもならない
26: 名無しさん@ 2024/04/12(金) 15:47:08.79 ID:gdK9y
戦後の増え方が異常だっただけだろ
コメント
コメント一覧 (17)
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
「事情聴取? それはなんだ? 何もないよ。(岸田首相から)電話がかかってきて『派閥のキックバック、戻しのことで知っていることはありますか? 関係していますか』と言うので、『私は関係ないよ』と答えたくらいだよ。
『そうですよね。検察の捜査も終わっているので、関係ありませんよね』と岸田首相が言って、あとはご機嫌うかがいのような話があって電話は終わった。ただそれだけだ」
nightwin772
が
しました
別に日本だけ特別飛び抜けて出生率が低いというワケでもない
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
その世代が減るとなんか問題あるのか?
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
憧れねぇぞ?
nightwin772
が
しました
コメントする