1: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:01:43.21 ID:dXY+cXRX9

4月16日、「おるたなChannel」(登録者数276万人)の「ないとー」が自身のXを更新し、「YouTuberは面白いか」論争について持論を述べました。
「この2択の選択肢にYouTuberが入ってきてること自体が凄いと感じる」
4月12日放送の『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)にて、霜降り明星の「粗品」(同191万人)や千鳥らが「YouTuberは面白いかどうか」についてトークを展開。
お笑い芸人とは「“笑かし方”の戦い方が違う」という大悟の意見に、SNSでは納得の声が多数集まりました... (略)
引用元ソース
https://yutura.net/news/archives/113220
芸人とYouTuberどっちが面白いか?
— ないとー【おるたな】🎩🌹 (@torokeroo) April 16, 2024
俺的にはこの2択の選択肢にYouTuberが入ってきてること自体が凄いと感じる。
10年前のYouTuberの扱いなんて「関わったらヤバいやつ」くらいの社会の認識だったから
ようやく比べられる位の存在になった。
次の10年後、この2択の選択肢が
逆転してるのか?…
参考動画
201: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 13:38:26.64 ID:PVJHLeDt0
>>1
テレビなんて今やYouTubeやTikTokでバズった動画を流し続けて1時間番組作ってるくらいだからな
テレビがオワコンなのは間違いない
テレビなんて今やYouTubeやTikTokでバズった動画を流し続けて1時間番組作ってるくらいだからな
テレビがオワコンなのは間違いない
2: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:02:37.84 ID:KamAXTaf0
誰?
3: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:02:40.69 ID:GB2mOHHS0
これ、台本あるっしょ?
5: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:03:34.81 ID:qkXhaF0Y0
ヒカキンはじめヒカルくらいしか知らんけど
6: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:03:35.61 ID:BNEmw64y0
芸人もYouTuberも面白くないぞ
9: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:05:15.70 ID:y/6nBk0m0
ユーチューバーに結構効いてるのよね
10: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:05:47.55 ID:Miy3TcTp0
江頭とかいう芸能人に負けてねーか?
38: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:17:56.38 ID:OuyTv0GY0
>>10
あれは元芸人の現Youtuberやろw
家事サックと一緒やつまらんやろ
あれは元芸人の現Youtuberやろw
家事サックと一緒やつまらんやろ
14: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:07:36.05 ID:ogv73ujO0
10年後、どっちも廃れて新しい物に取って代わられてる
19: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:10:13.48 ID:oRXJ0in/0
女子アナ
AKB
がすでにyoutuberと結婚してるしな
AKB
がすでにyoutuberと結婚してるしな
20: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:10:34.97 ID:j1EJuD4b0
Z世代は芸人よりもユーチューバーだろうし世代の違いだろう
23: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:11:55.99 ID:fp4uldMz0
芸人って言葉を多用する奴に限ってただのテレビタレントで芸事やってない説
33: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:15:53.89 ID:y6JFgYGr0
テレビというデバイスは衰退しないよ
ネットフリックスがあるし
ネットフリックスがあるし
37: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:17:13.37 ID:lUHE6YSE0
さらば青春の光youtubeの最新動画「馬狼」見たらわかるよ
youtuberは一生芸人の面白さに勝てないことが
youtuberは一生芸人の面白さに勝てないことが
55: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:25:27.43 ID:UVXRDoFt0
テレビで成功したYouTuberがいないからなぁ
コムドットとかめちゃくちゃ悲惨な結果やったな
コムドットとかめちゃくちゃ悲惨な結果やったな
62: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:28:24.62 ID:Wns8DEvE0
芸人が面白いのは主観でしかないけど、テレビが衰退の一途を辿ってるのは事実なんだよなぁ
100: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:44:33.51 ID:LQJrJsYO0
芸人はYouTuberに簡単になれるが、YouTuberは芸人には簡単にはなれない
その時点で勝負付いてる
その時点で勝負付いてる
120: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:49:45.31 ID:OqTKgRoy0
芸を持ってる芸人いないじゃん
125: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:52:34.98 ID:7ZtzXFHl0
テレビ出てくるYouTuberは微妙な事が多いな
133: 名無しさん@ 2024/04/19(金) 12:56:33.52 ID:MQDaDVrb0
やってる内容は昔TVでやってた事ばかり、恥ずかしくないのか?
コメント
コメント一覧 (10)
プロが子供の土俵で勝負しないのは当たり前
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
密林で原始時代の技術を再現検証するPrimitive Technologyとか
アカペラの多重歌唱でゲーム音楽を演奏するSmooth MCgrooveとか
みたいな、特定のジャンルの一芸に秀でてる高度なパフォーマンスを行う人達
の事を指す言葉なんじゃなかったの?
一体いつから、しょうもない低次元な事をする幼稚なガキ共を指す言葉にすり替わったの???
nightwin772
が
しました
自分には何もないのに、こういうところで勝手に代理戦争してるカスw
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする