1: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 07:15:06.63 ID:nNRjGfcW0● BE:323057825-PLT(13000)

インバウンド(訪日外国人旅行者)の人数がほぼコロナ禍前の水準まで戻っており、消費額ベースではすでにコロナ禍前を超えているといった報道もある。
そのインバウンドは移動手段としてレンタカーを借りることも多いようだ。
公共交通機関の少ない地方部だけではなく、都内でも意外なほど利用しているようである。
筆者が目撃したところでは、軽自動車のライトバンに明らかに5名以上乗車して走っているのを見かけたこともある
また、日本の道路標識がインバウンドにはわかりにくいというので、わかりやすい道路標識のあり方を検討しているとのニュースがあった。
標識の形式は、おもに「アメリカ方式」「欧州方式」「国際連合標識」に大別されるようで、日本の道路標識はいずれにも該当していない... (略)
引用元ソース
増加する来日外国人から「日本の標識はわかりづらい」の声! それを受けて「改正すべき」の意見も上がるがそれって本末転倒では?
https://www.webcartop.jp/2024/04/1335332/
参考
日本の標識
米国の標識
101: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 08:17:26.41 ID:K7qd8OQj0
>>1
地元民じゃないとわからん地名がいきなりでてくるよね(´・ω・`)
地元民じゃないとわからん地名がいきなりでてくるよね(´・ω・`)
220: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 10:13:26.99 ID:/r0QJN5C0
223: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 10:14:56.51 ID:cyR+BneF0
>>220
え、ほんとに中国にこんなのあるんだw
え、ほんとに中国にこんなのあるんだw
258: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 11:41:48.47 ID:/r0QJN5C0
>>223
台湾だよ
台湾だよ
21: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 07:25:17.54 ID:E1wKl9XW0
23: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 07:26:20.54 ID:fmH9P85D0
>>21
親切じゃん
親切じゃん
26: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 07:28:06.72 ID:nYhhmzPq0
英語表記してるだけ有り難いと思え
46: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 07:36:42.75 ID:xHxbh5Qb0
54: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 07:42:39.45 ID:rNGZ7Rge0
海外に来てるんだから当たり前だろ
70: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 07:55:44.17 ID:XGsfA7L70
75: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 07:58:59.91 ID:FJKsKrd90
>>70
志しあるところに道は拓ける。
志しあるところに道は拓ける。
71: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 07:56:49.69 ID:Jsg8G0hX0
分からないならタクシーに乗れ
運転するな
運転するな
76: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 07:59:37.36 ID:XGsfA7L70
81: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 08:03:12.19 ID:XGsfA7L70
96: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 08:14:52.54 ID:8aAvp+fa0
ナビでいいやろ
138: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 08:45:00.44 ID:PZRVHsZT0
169: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 09:10:32.81 ID:CZ/3Faah0
243: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 11:06:13.59 ID:BbwySxrl0
>>169
知らない人は全く理解できないし地元の人間は見なくてもわかるからほぼ意味ないよな
知らない人は全く理解できないし地元の人間は見なくてもわかるからほぼ意味ないよな
コメント
コメント一覧 (6)
nightwin772
が
しました
それと駅からおでん文字なくしてくれ、アレしか出てない時間何書いてあるあわからん
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
あれだけ特大サイズにするなり発光させるなりしてくれ
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
nightwin772
が
しました
コメントする