1: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 23:45:07.50 0


スクリーンショット 2023-03-07 094008-makoto117


no title

no title

no title



296: 名無しさん@ 2024/04/22(月) 08:31:29.39 0

>>1
こういうのって結局昭和頃に健康ブーム乗っかってたのと大差ないのな
理論が穴だらけじゃん


3: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 23:47:46.75 0

俺も完全栄養食気になってる


318: 名無しさん@ 2024/04/22(月) 11:21:59.04 0

>>3
カレー飯のやつかな


11: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 23:52:24.96 0



133: 名無しさん@ 2024/04/22(月) 00:45:05.71 0

>>11
益若つばさが出てるけどこんな顔だったか…?


23: 名無しさん@ 2024/04/21(日) 23:57:57.89

栄養吸収率が下がるよ


27: 名無しさん@ 2024/04/22(月) 00:00:14.00 0

食への興味が薄い人なんだろうな
時々いる


43: 名無しさん@ 2024/04/22(月) 00:07:27.46 0

食も教養のうちだと思うんだが


58: 名無しさん@ 2024/04/22(月) 00:11:32.43

毎日飲んでたら飽きるだろ


74: 名無しさん@ 2024/04/22(月) 00:17:53.36 0

腕太く見えるけど2食のドリンクだけでいけんのか


85: 名無しさん@ 2024/04/22(月) 00:22:15.94 0

色んな美味しいもの食わない人生って楽しいのかな


93: 名無しさん@ 2024/04/22(月) 00:28:04.50 0

タイパとか言うけどそんなの大昔からある発想で珍しくもなんともない