1: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:30:08.39 ID:ju0pZZcT9
小学校の運動会で「紅組・白組を廃止」の動き “勝ち負けをつけない”方針で、徒競走も「去年の自分に勝つ」 応援は「フレー! フレー! 自分」に
2024.05.26 11:00 NEWSポストセブン
東京都内の一部の公立小学校で、運動会の「紅組」「白組」という分け方を廃止する動きがある。
23区内の小学校に4年生の子どもを通わせる保護者が語る。
「子どもが『運動会、つまらないから出たくない』と言い出しまして……。聞いてみると、紅組と白組と分けるのをやめることになって、勝ち負けがなくなるのだそう。 うちの子は1年生から3年生まで3年間すべて勝ちチームに入っていました。紅組か白組かはクラス内でもランダムに割り振られるだけなので、勝ちチームに入り続けたのはまったくの偶然なのですが(笑)、『6年間ぜんぶ勝ちたい』と言っていた子どもにとっては、急に運動会がつまらないものになってしまったそうです」
この保護者が学校に「子どもが運動会に出たくないと言っていて…」と相談してみると、「勝ち負けをつけないという方針で、そういうことになりました」「かけっこ(徒競走)も、一緒に走る人との勝負ではなく、去年の自分に勝つというテーマです」という説明があったという。
コロナ禍の影響も
やはり紅組・白組を分けないようにする方針になったという小学校に子どもを通わせる別の保護者は、こう語った。
「応援合戦は“フレー!フレー! ~組!”といった掛け声だったのが、今年から“フレー! フレー! 自分”と言うようになるそうです。 (略)
引用元ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20240526_1965066.html?DETAIL
28: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:34:50.75 ID:v1HbCRoC0
>>1
ゆりこ?
ゆりこ?
96: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:41:01.16 ID:i4YhUpEE0
>>1
これはイイ事
競争ほど下らないことはない
これはイイ事
競争ほど下らないことはない
123: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:43:36.37 ID:Z3YNn1fq0
>>1
>「応援合戦は“フレー!フレー! ~組!”といった掛け声だったのが、今年から“フレー! フレー! 自分”と言うようになるそうです
流石にここまでくると気持ち悪いw
>「応援合戦は“フレー!フレー! ~組!”といった掛け声だったのが、今年から“フレー! フレー! 自分”と言うようになるそうです
流石にここまでくると気持ち悪いw
160: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:46:21.65 ID:8Zu3VLX10
>>1
社会に出れば競争なのに
社会に出れば競争なのに
2: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:30:54.80 ID:WA83w1110
あほくさ
6: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:32:10.65 ID:nZmOqZu20
ならやらなきゃいいのに
8: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:32:11.98 ID:CsNZbrFw0
いうて運動会の勝ち負けなんかその日の内に忘れてたけどな
今思い返しても全然覚えてないし
今思い返しても全然覚えてないし
46: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:36:36.05 ID:DCV0Y2HZ0
>>8
ほんそれ
ほんそれ
10: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:32:36.53 ID:ufUARwcG0
フレーフレー自分wwww
24: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:34:24.29 ID:DvKpWQ8s0
フレー!フレー!わ・た・し!
33: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:35:05.48 ID:38az7WIM0
弱体化が順調だな…
34: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:35:18.86 ID:45wjeqEw0
誰だこんなアホな事やりだしたのはw
45: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:36:26.76 ID:6vshDalr0
子供の運動会は午前だけで終わってビビった
なんやこれ
なんやこれ
70: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:38:26.58 ID:j7Xi9uyy0
なんだかなぁ
82: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:39:34.84 ID:j0TiAnP90
そして出世を望まない大人に育つと
91: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:40:35.57 ID:iRRIsa7B0
ダンスと組体操だけやってろ
104: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:41:37.15 ID:x10jeqd60
クラス対抗リレーとかもうないん?
137: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:44:30.69 ID:ZH+rRlFy0
めんどくせぇ世の中だ
179: 名無しさん@ 2024/05/26(日) 12:47:29.63 ID:myg/t1DR0
どんな大人に育つんだろう
コメント
コメント一覧 (44)
nightwin772
がしました
絶対やってる本人つまらんやろ
nightwin772
がしました
勉強・仕事・恋愛何もかも
昨日の自分()と競争してぬるま湯に浸かり続けたところで大したものは得られん、井の中の蛙で終わるだけ
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
負けるの疲れたわ
nightwin772
がしました
キショすぎワロタ
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
子供から向上心や意欲を削いで日本を弱体化させるのがあいつらの使命だからな
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
教育現場の連中はそんなに日本を堕落させたいのかね、まるでスパイだな
nightwin772
がしました
日本人が働いて納めた国民保険料で、中国人は無料
中国人の奴隷になった日本人w
不満があるなら議員になるか、国会議員の事務所に行って陳情して、法改正をしないとね。
野党も与党も親中派の議員が沢山居るから気をつけてね
nightwin772
がしました
負けて自分を確認することは大切な教育だよ
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
ある意味自殺志願者を増やす教育方針。
教育委員会は児童狙いの殺人集団と言っていいだろうな
nightwin772
がしました
協調性って言葉もいずれ無くなりそう
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
あれも順位着けるやん
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
同じ次元として小中学校の時にも怒られたり叱られたり、躾もままならない時代の子達が会社入って叱られ怒られたりしたら即辞めちゃっているでしょう。
nightwin772
がしました
同じ次元として小中学校の時にも怒られたり叱られたり、躾もままならない時代の子達が会社入って叱られ怒られたりしたら即辞めちゃっているでしょう。
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
。。。あっ(察し)
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
この学校の先生に聞いてみたい
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
コメントする