1: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 16:31:53.32 ID:/ejTDKn49
ロックバンド「THE YELLOW MONKEY」の吉井和哉(57)が16日放送のテレビ朝日系「EIGHT-JAM」(日曜後11・00)にVTR出演し、1996年リリースの楽曲「JAM」制作の裏話を語る場面があった。
番組では「THE YELLOW MONKEY特集」と題し、プロが厳選したイエモンの聞いてほしい曲に「JAM」が選ばれた。
中でも注目されたのは、最後の「乗客に日本人はいませんでした」という歌詞の部分。
吉井は、ともにVTRに出演したメンバーと制作当時を振り返り、その歌詞について「そこ賛否両論ですよね」とコメントした。
続けて「昔は、土曜日とか深夜にわりとバカ騒ぎしてる深夜番組あったじゃない。そういうときにニュース速報があって、そのバカ騒ぎしてるスタジオにアナウンサーが来て、報道する。その中でちょっと嬉しそうにしてたのを覚えてて。ニュースキャスターの人がわりと安堵した感じで言ってたから」と..(略)
引用元ソース
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/17/kiji/20240617s00041000204000c.html
2024年6月17日 16:21
23: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 16:42:21.19 ID:ev7cgbsh0
>>1
当時周りの友達とかがこの歌詞でハッとしたとか衝撃受けたとか絶賛してたけど
俺は冷めた目で「はぁ?」ってずっと思ってたわ
当時周りの友達とかがこの歌詞でハッとしたとか衝撃受けたとか絶賛してたけど
俺は冷めた目で「はぁ?」ってずっと思ってたわ
36: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 16:46:47.92 ID:pnhw9Ut20
>>23
わぁすごーい
わぁすごーい
41: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 16:48:28.29 ID:TjnKyPmI0
>>1
どんな番組だ?
どんな番組だ?
46: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 16:49:25.04 ID:GYPz1dfv0
>>1
こじれ過ぎてんだよ、その便にもしかして乗ってるかも!って思ってる人に対しての言葉だろ、そもそも
こじれ過ぎてんだよ、その便にもしかして乗ってるかも!って思ってる人に対しての言葉だろ、そもそも
3: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 16:34:35.60 ID:k/GAP3he0
歌詞自体はそこまでじゃないけど3回も言ってるからなあ
8: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 16:37:24.02 ID:oC93wDi30
>乗客に日本人はいませんでした
これは、家族や友人や知り合いが当該地域に旅行してる人への情報だからね
単なる想像力の問題であり社会経験を積んでれば自明な事
これは、家族や友人や知り合いが当該地域に旅行してる人への情報だからね
単なる想像力の問題であり社会経験を積んでれば自明な事
15: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 16:39:25.46 ID:FGxYPZPC0
>>8
でもこの曲でその意味合いしった人は多いと思う
でもこの曲でその意味合いしった人は多いと思う
13: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 16:38:32.77 ID:9N3wpQy40
でも日本人がいなくてホッとするのは日本人なら普通の感情だよな
28: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 16:43:33.28 ID:Uh0+aEpZ0
東京中心の報道もどうかと思う
32: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 16:44:53.03 ID:xqKbahb+0
最近でもぽかほかで、ルフィを名乗る容疑者の逮捕の速報で出演者たちがふざけてたな。
40: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 16:48:11.92 ID:KaQ/1bbu0
この歌詞は世界で事件事故があっても日本人が巻き込まれさえしなければそれでいいのか?って意味だろ
至極真っ当な歌詞だと思うが
至極真っ当な歌詞だと思うが
53: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 16:51:52.28 ID:wTOGC8wI0
>>40
もっとざっくり言うと自分達さえ良ければ他はどうでも良いのかってニュアンスの歌詞なんだろうけどこれは国内に向けた安否の情報だからそこに例えるのはおかしいって話だ
もっとざっくり言うと自分達さえ良ければ他はどうでも良いのかってニュアンスの歌詞なんだろうけどこれは国内に向けた安否の情報だからそこに例えるのはおかしいって話だ
70: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 16:54:47.70 ID:xmXVp9ND0
昔は本当にそういう報道だったけど
飛行機事故が減っていつ間にかそんな報道も無くなった
飛行機事故が減っていつ間にかそんな報道も無くなった
100: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 16:59:42.35 ID:plQ7z+SI0
中島みゆきも似たようなネタで歌詞に入れてたような記憶
102: 名無しさん@ 2024/06/17(月) 17:00:02.65 ID:hF1vNynR0
昔はアナウンサーが笑顔で「日本人の被害者はいませんでした」って言ってたからな
この曲の後にはもう一気に無くなったイメージ
この曲の後にはもう一気に無くなったイメージ
コメント
コメント一覧 (34)
nightwin772
がしました
>昔はアナウンサーが笑顔で「日本人の被害者はいませんでした」って言ってたからな
息をするように嘘をつく奴だな
半世紀ほど生きてるが、そんなアナウンサーなんか見たこともないわ。
笑ったとしても、ニュースを読んだあとに話題を変えてからの話しだろ。
nightwin772
がしました
という報道が無かったら
問い合わせが大使館に殺到すんのよ
それも知らなければどこに問い合わせれば良いのか遺族は大変な不安にさいなまれる事になる
別に事件事故と無関係な一般視聴者の為のモンじゃねーんだよとしか
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
放送局に問い合わせしてくんじゃねーぞっていう意味では
nightwin772
がしました
事故で外国人が大量に死んでいても日本人がいなかったと聞いて安心する
同じ人間なのにそれっておかしいよな?
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
日本人がいないというのは当地に家族がいる人にとっては朗報だし、情報として欲しいことでもある
べつに他国の被害者を軽んじてるということではないし、これを責めるのはアナウンサーが不憫
でもそこに違和感を感じるという繊細さとか若さみたいなのは表現できてるので、曲としては良かった
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
なんだこの米欄
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
nightwin772
がしました
重要な部分はこの歌詞の後の『会いたくて』の部分。『乗客に〜』の部分は『会いたくて』の部分のを引き立てるスパイスでしかない。
事務所からはブレイクしそうな時だから表では家族の話をするなと言われ若いファンからも勝手な感情で否定され続けてた可愛い可愛い溺愛の娘に会いたいって歌詞のスパイスなんだよ。
nightwin772
がしました
まるで国粋主義者であるかのように表現されたアナウンサーと言う立場の人を気の毒に思った一節ではある
本筋はそこじゃないってコメントもあるけど、入れる必要の無い一文だとも思う
nightwin772
がしました
そういう奴に限って自分の身内が巻き込まれたら「何でTVで言わないんだ!」って文句言うんだろうなw
nightwin772
がしました
コメントする