1: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 11:55:58.26 ID:??? TID:cobain


スクリーンショット 2024-02-20 011636



Aさんは普段、帰宅時に最寄り駅の近くにあるスーパーに寄って買い物をしています。

ある日会社で表彰されたAさんは、ご褒美としていつもよりいいお酒をスーパーで購入し帰宅しました。

家に帰ると、お酒に合うつまみを買い忘れていることに気づき、急いで自転車に乗ってスーパーに引き返します。

駅前のスーパーには駐輪場がないため「短時間で戻ってくるから大丈夫だろう」と考え、スーパーの近くにある私有地に自転車を停めました。

10分ほどで買い物を終えたAさんが自転車を置いてある場所に向かうと、そこには私有地の持ち主が立っていて「罰金5万円」と書かれた貼り紙を指さして、お金の支払いを要求してきたのです。 (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/78b206c4042ed5fdbac07beff7a8ae9899303749



2: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 11:58:08.88 ID:dAqz4

>>1
罰金5万円を個人に払う必要ないだろ

裁判起こせよ
10分で5万円なら明らかに高すぎるから勝てるぞ


23: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:17:09.75 ID:rI3Th

>>2
裁判費用の方が高く付くわ w


30: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:18:31.87 ID:uwRzY

>>23
こういうための少額訴訟


43: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:23:43.00 ID:7IU2t

>>2
地主が民事負けた腹いせに刑事起こしてみろ、不法侵入で書類送検よw


57: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:30:07.86 ID:yPis5

>>2
弁護士雇い 25万
弁護士成功報酬 25万

是非やってください


69: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:38:41.83 ID:ajXng

>>2
10分5万円なら支払えって判決出てるよ


83: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:42:49.98 ID:GtYYl

>>69
駐輪は過去の判例だと確か200円から300円


92: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:45:41.93 ID:AIiJf

>>69

判例出してみてwww


89: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:44:56.80 ID:pmN0w

>>1
払わなくても大丈夫


3: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 11:58:20.82 ID:nQkLe

ダメなものはダメだろ


4: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 11:58:39.39 ID:516JD

これは脅迫罪で通報しろ


5: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 11:59:07.40 ID:PFFVa

100円でも渡しておけ


6: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:00:56.27 ID:zlelX

千円払ってもうしません
すいませんで終わらせたらいいよ

納得さないなら裁判ですねでいい


106: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:52:42.24 ID:qzc0q

>>6
すみま千円


8: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:03:48.89 ID:TjBao

警察に立ち合わせた上で(私有地の持ち主が呼んだ上で)目の前で払わせればいいだけのこと
警察は受け取る側の肩を持つのであれば、黙って従うしかなくなるし
行政側も「それで正しい」と認めることになり、反論の余地は一切なくなる


11: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:05:27.57 ID:GLonc

> 駅前のスーパーには駐輪場がないため

無断駐輪する人が多いんだろうな 怒り心頭だったんだろ


13: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:06:55.32 ID:E385L

法律的どうなんだ
弁護士先生の意見を伺いたい


14: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:08:22.89 ID:LwM0m

>>13
法廷で争ってみんとわからん。だろうな。
5万円という金額が不当に高すぎるという争い方も出来るからな。


15: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:10:11.56 ID:mHDka

無断駐車2万円って張り紙だったか看板立てとけば支払い義務がある
5万は高すぎてだめ


31: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:19:50.81 ID:ighEz

脅迫になる


32: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:19:51.39 ID:Bi3vh

こういう張り紙に意味ないよ


36: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:21:37.74 ID:it8m1

納得できないなら拒否すればいいだけ


40: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:22:57.61 ID:k5QSt

10分なら大体、数百円だろ


52: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:26:59.34 ID:lrKRz

そもそも私有地に停めるかね?


72: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:39:18.06 ID:Hdoe4

通常のパーキング代くらいしか無理なんやろ?
まあ千円か


84: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:42:56.20 ID:mhFvd

相場で良いって判決出てたやろ


110: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 12:56:11.93 ID:NXlAX

3万5千円ぐらいまでは請求できる、って話だったな
ただこれは民事だから、某掲示板を立ち上げた彼のようにトンズラされるとどうしようもない


146: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 13:23:54.67 ID:6uOJP

つーか罰金というよりは和解金だよな


165: 名無しさん@ 2024/06/22(土) 13:35:43.38 ID:Uh58F

定番の質問やなw