1: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:10:13.51 ID:zSwanUJN0● BE:582792952-PLT(13000)


スクリーンショット 2024-05-24 184338



浅草の街を颯爽と駆け抜ける人力車。実は、インバウンド景気の中、今「高収入」の引き手が次々誕生しているといいます。

この男性は、最高月収なんと127万円。

世の中の賃金が伸び悩む中、人力車ドリームを目指し、希望者も殺到。

しかし、そこには厳しい世界もありました。

給料爆上がり?月収100万円超え「人力車」のヒミツと、その舞台裏を追跡します。

■約8割が…引き手になれず、研修中にやめる

東京・浅草、この日も人力車の乗り場には、多くの外国人の姿がありました。

イスラエルから来た親子
「オススメって聞いて、乗りたかったの!ワクワクしてるわ!」

雷門を正面に見ながら大きく曲がると、その先にはスカイツリーが見えました。

浅草のガイドを受けながら、街を巡ります。

引き手70人を抱える人力車の運営会社「東京力車」。

4年前の創業時に比べ、売り上げはなんと30倍に。

西尾社長
「今年入ってから面接した子たち」

人力車の引き手になりたいと、希望者が殺到。多い月には50人以上の応募があるそうです。その理由のひとつが…。

社長
「アルバイト、20歳の子が130万円とか100万円を超えることとか」

インバウンド景気に伴い収入もアップ。

なんと月収100万円以上の引き手もいるといいます... (略)

引用元ソース

https://news.yahoo.co.jp/articles/359c0c1d49b1c7ccfe655689622e4551917a8e20





12: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:18:03.78 ID:KsNhgzmm0

>>1
体力じゃなく技術が難しいのか


4: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:11:25.89 ID:WS8CK/5z0

金になるからと今時のもやしじゃ無理だろ


5: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:12:27.56 ID:tGF5PNDf0

個人人力車はできないの?


8: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:16:01.50 ID:eTCi+DkC0

体力的にもしんどそうだけど
車引いてるあいだずっと喋るコミュ力が凄いわ


51: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:59:21.53 ID:CsqlMr+g0

>>8
多分120万稼いでる子は英語もできると思う


25: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:28:47.25 ID:uml21NgG0

電動人力車まだー


26: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:29:44.40 ID:yBuoJFAc0

この127万稼いだ引き手は観光案内完璧で語学堪能で接客態度も素晴らしくて体力オバケで容姿端麗なんだろう
パーフェクトマンじゃないと人力車で100万以上なんて稼げないよな
普通の人は浅草の観光案内を覚えるだけでいっぱいいっぱいだよ


30: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:33:15.77 ID:f+Mgo6yb0

若いうちしかできんだろ、身体壊したら終わり


31: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:35:18.74 ID:IjYFGnE70

相当体力必要だろうな
可能なら英会話力あると引き手あまたか


34: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:37:30.33 ID:rMEOCPNg0

長距離ランナーでも厳しいんじゃね
人力車に特化した才能がないと


35: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:42:08.58 ID:jgMF8WWa0

ザ・ノンフィクションでこの会社何回か見たな。そんなに稼ぐのはやってなかったけど車夫になるまでの大変さが伝わってきた


38: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:44:18.19 ID:+ug/jdq+0

引きながら喋り続けて観光案内しなきゃいけないんだろ?
かなりキツイわな


39: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:46:27.19 ID:6bEVBSbU0

京都でも見かけたのはスゲー脚してたし
フィジカルエリートな学生バイトなんだろなと


40: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:46:30.70 ID:4tCFdSNc0

西尾社長
「俺も研修ね、24回目ぐらいまでかな。汗がドバドバ出てきて、こんなにきついの無理じやないって、ずっと思ってたんだけど、ある日突然、こんな楽にできる瞬間があるんだって。
多分、萌加もその瞬間って必ず訪れるから。
あとは、やり続けるしかないと思う。絶対できる瞬間が来る」
 


45: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:51:28.58 ID:FX/x32/c0

電アシの装置つければよくね


49: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:55:52.28 ID:lSwAQ1fo0

>>45
天才あらわる


47: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 19:53:51.27 ID:KTjqitjg0

私達は引かされた


52: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 20:01:44.01 ID:SIcmTidD0

電動アシストを仕込めば良いよね


57: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 20:04:39.68 ID:FPLLp1EF0

>>52
これな。電動キックボードで引けばいい


54: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 20:03:30.44 ID:2fuLT3940

これって年取って出来る仕事に見えないけど


55: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 20:03:44.45 ID:FPLLp1EF0

トゥクトゥクでいいだろ


59: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 20:08:45.79 ID:lOsxm5u40

膝にメッチャきそうだな
30代で膝と腰が壊れそう


65: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 20:22:36.49 ID:qj8WamGE0

あれは歩合制なんだ


71: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 20:35:50.07 ID:AsyZMjfv0

電動アシスト付けろよ


72: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 20:49:50.20 ID:+vg7aS8a0

コミュニケーション◯体力◯英語◯記憶力◯
こんなの能力的に人力車引っ張らないでもお金稼げるでしょ


77: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 20:57:56.33 ID:lSY5TMZG0

電動アシストにすりゃいいだろ


81: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 21:05:42.94 ID:E/4IvVVm0

少し前にフジテレビの日曜の昼間に特集されてたよな。
あれを見て、とてもじゃないけど自分には無理、って思った。
手ぶらでだってあれだけ走り続けるのは厳しい。


88: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 21:25:15.52 ID:e11AZkgM0

電動アシスト付けてもいいんじゃね?


89: 名無しさん@ 2024/06/23(日) 21:29:10.81 ID:CNPVXqbG0

ここの車夫はアイドル化していて、ユニット組んでイベントなどもやってるんじゃなかったっけ?歌って踊れてルックスも必要。百万越えはそう言う奴らのことだろ。