1: 名無しさん@ 2024/07/04(木) 10:04:44.25 ID:mjz/LXFj0● BE:886559449-PLT(22000)


底に「小林」の刻印…韓国の文化財・銀製李花文花瓶は日本製だった

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/02/08/2023020880035.html
no title

2023/02/08の記事





162: 名無しさん@ 2024/07/04(木) 11:54:17.79 ID:z12iqYp10

>>1
ハンガンの奇跡以後必死に伝統文化を作ってきたからな。


2: 名無しさん@ 2024/07/04(木) 10:06:02.47 ID:uUCDABMO0

底を確認しなかったw


7: 名無しさん@ 2024/07/04(木) 10:06:46.59 ID:DcCQ6ZNx0

どうやって日本のせいにするのか見ものですね


8: 名無しさん@ 2024/07/04(木) 10:06:53.89 ID:o4KMFaTj0

どんだけ詰めが甘いんだよw


12: 名無しさん@ 2024/07/04(木) 10:07:28.71 ID:aARWbdIc0

小林w


39: 名無しさん@ 2024/07/04(木) 10:16:39.42 ID:i65Bo6070

そこかよw


59: 名無しさん@ 2024/07/04(木) 10:25:32.02 ID:pFFEMzZi0

すばらしい


119: 名無しさん@ 2024/07/04(木) 10:59:02.20 ID:AJP+DLgt0

鑑定団出したら予選で落ちるな


182: 名無しさん@ 2024/07/04(木) 12:26:34.25 ID:IlhI7Xh90

 
no title


184: 名無しさん@ 2024/07/04(木) 12:27:12.02 ID:JslpmgLu0

だいぶ前に見た気がする


205: 名無しさん@ 2024/07/04(木) 12:51:27.98 ID:J9fY6U7U0

良いものではありそう


208: 名無しさん@ 2024/07/04(木) 13:01:44.62 ID:pDYtBn840

日本で作られたものですが名品だと思いますよ
文化財でもいいのになと思いますが